とりあえず何か食べよう

嬉しいときも、悲しいときも、怒ってるときもお腹は減るものです。 ま、とりあえず何か食べましょう。

納めてきました。

2007-12-28 23:51:45 | 福祉の現場から
本日は、仕事納め。
うーん、いろんな事があったね~。
鈴木君(仮名)が退職して新人職員吉澤さん(仮名)が入ってきたり、新しいメンバーが入ってきたり・・・。
初めて職員旅行行ったり、職員勉強会をやったり。
いろんな事満載でした。
この積み重ねが、再来年度に移行する自立支援法の時に生かせればなんて思います。
と言う事は、もう一年たっぷり積み重ねなきゃいけないんだけどね。

新年は、メンバーたっての希望で7日から。
普段は、早く開所してと言うのに、珍しい事もあるもんです。
さ、貯まったビデオを見ねば。
でも、年末・年始特番見たいのたっぷりあるんだよね~。

今年最後の

2007-12-07 23:42:53 | 福祉の現場から
職員会議。

長かったけど、今日は実が多かったなぁ。

上手くいけば、同僚が一人増えるかも。
やれるんだから、早目にしようよ!!って感じ。

でも、目先の楽さしか考えてない方々がやっぱりいたりで
がっくりしたりもするんよね。

目先は楽でも、ちょっと長い目でみればそれが
自分達やメンバーの首を絞めるって分からないんだろう??

今年最後

2007-11-30 23:24:26 | 福祉の現場から
日曜に地域の小学校でバザーです。
今年、最後の予定。

そんなんで、準備におわれてます。
前回のバザーでかなり売れて売るものがなかったりもするんです。
そこで、ゲーセンのUFOキャッチャーを巡ったりしています。
はたして、準備は終わるのか?
明日、残業はイヤっす。

バタバタ

2007-11-09 23:06:29 | 福祉の現場から
なんだか、1日バタバタ。
作業もめっちゃ忙しいーぃって感じじゃないものの
一編に5つの作業を流してみたり、同時に2組の入所見学が来たりと、
今日はなんだったんでしょう。かなーり、疲れました。

机や機材の配置とか、なんだか使い勝手が悪いとこが出てきて
早く解消したいっすね~。

ちょー眠いっす。
「僕らの音楽」まで我慢できるかな?

来年は、どこに行こうかな?

2007-09-05 23:34:07 | 福祉の現場から
無事、宿泊訓練の地・伊東より帰還しました。

相変わらず、お腹一杯と寝不足で帰ってきました。
今回は、伊東に行くなら、ハ・ト・ヤ って事でハトヤホテルに宿泊。
外装や内装は昔ながらの大型ホテルって感じですが、
宿泊客が少なかった事もあってか広めの部屋を用意してくれたり、
食事の時のバイキングではメンバーに付きっきりでサービスしてくれたりと
そういう面では大満足でした。

しかし、今月・来月とまだまだ行事が目白押し。
お祭りにバザーに・・・。
あー準備始めなきゃ。

今日は

2007-07-18 22:56:21 | 福祉の現場から
職員会議でした。

昨年10月から施行された自立支援法。
この法の下に移行するのに3年の猶予があるんです。
わてらは来年度、自立支援法下に移行するつもりなんですが、
今年度すでに移行したところの話を聞くと恐ろしいったらありゃしないっす。

はたして今まで通りの運営が出来るのしょうか?
大きな福祉法人や病院が関係してるところならなんとか、立ってられても
そのような基盤がない大多数の民間施設って、はたしてどうなるんでしょうか?
2年後立ってられるんでしょうか?

立ってなきゃいけないんですけど。

なんだか急に

2007-07-10 21:27:14 | 福祉の現場から
先週まで作業はヒマヒマで、業者周りをしようかと思っていたんだけど
今日、行ってみたら作業が増えてた。

ヒマヒマよりは全然、いいんだけど。
納期がかぶったりするんよね~。
肩こり週間の始まりの予感っす。


「とくダネ」観ました。
生歌いいっすね~。