偽史倭人伝 ~ Carnea Historia

march madness の次が April Foolなんて小粋ぢゃないか。

環境問題の必勝法

2008年04月19日 19時37分50秒 | ◎ツッコミ思案neo
 武田邦彦氏について評価できる点があるとすればリサイクル事業にはウソっパチが満載だっていうそのことだけだ。

 別にリサイクルがウソっぱちだったとしても環境問題を考えなくってもいいってことにはならないし、地球温暖化の原因がCO2ではなく単なる長期的な気象変動の周期だという可能性があるとしても危機管理という側面からしたら少なくとも“両輪”で考えていかなければならないし、第一、今の中国の惨状を見れば現代文明におけるエネルギー消費のあり方に修正の必要がないっていえんのか…っていう。

 へんところで足踏みしないで技術力でカバーしてけば前に突っ走りながらでも環境問題には対処できるって考えは一見正しいように見えるけど、市場原理主義が実は機能不全に陥っているように実際は、そうはなってねーから立ち止まる必要があるんぢゃねーか。

 で、いろんな人から引用だけして
「みんなアタマ悪いなぁ」
…と薄ら笑いを浮かべている宮崎哲弥がイチバンムカつくぜ。

まぁ、だけど今日の日本テレビの「報道特捜プロジェクト」で環境大臣が見せてくれたリサイクル品とやらで、たしかにリサイクル事業というものは想像以上にヒドいということはわかった。

実際の処、リサイクル事業でインチキがないとしても、リサイクルって実はエネルギー使ってんぢゃねーの?…ってのはウスウス思ってた。

 だったら残された方法は消費を減らすことだ。
全国民がおいらと同じ生活したらCO2排出量激減するぞぉ。
でも、そうなったらマクドナルドは真っ先に潰れるな。
コンビニもきっとつぶれる。
これじゃ経済が細っていくかな(笑)
よしメタンハイドレートが実用化したら自給自足しながらの鎖国へGoだ!(意味不明)

 どっちにしても残飯とゴミはもっと減らせる可能性はあるんぢゃねーかな。

 だとすると自分は評論家だともジャーナリストだとも言ったことはないなどと言ってCM出演を正当化し、大量消費の片棒を担ぐ宮崎哲弥はやっぱりいかん!。
 だいたいフツーは平仮名で済ますようなところであえて漢字を使ってる(具体例は忘れたが文春で連載してるヤツでそんなんがあった)美意識の持ち主は信用できん。
 日本語は仮名まじりがデザインとしても美しくしかも視認性にもすぐれたインターフェイスなんだぜぃ。

 環境問題のキーワードは物欲を排した和の美意識…ってことで。
わかりにきー。
でも、とりあえず和食に切り替えたら自給率は上がるらしいぜ。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楳図センセー、法律や芸術で... | トップ | まだまだ終わらない?オルテ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (.)
2008-04-19 20:47:07
http://find.2ch.net/?STR=%C9%F0%C5%C4%CB%AE%C9%A7
http://www.petbottle-rec.gr.jp/syoseki/index.html
http://www.cir.tohoku.ac.jp/~asuka/
http://www.rakkousha.co.jp/books/ka_02.html

from掲示板
あと、ここの人は武田がダイオキシン関連で利権ベッタリだってことは当然知ってるよね?

武田は難燃剤を企業と共同開発して特許も多数出してるよ。
武田邦彦 難燃剤 でググれば出てくる。
ダイオキシンなんて気にしないでハロゲン系難燃剤を使ってくれた方がうれしいわけ。

返信する
Unknown (.)
2008-04-19 20:47:28
http://blogs.yahoo.co.jp/eng_cam_fld_tgs/30673403.html
抜粋
早い話、言論詐欺ですね。
もう、これ以上読んでると彼のハチャメチャな論理展開と適当な数値の使い方で、頭がおかしくなりそうです。
環境問題以前の、研究者・専門家として一番恥ずべき、
「人の著作の適当引用、ご都合解釈」を「その文献を精査せず」に適当に言っている、そんな感じです。
…酷いとは聞いていたけど、ここまで酷いとは思わんかった。

コメント
あれ(武田)は教育者のことば・姿勢すべて、失格です。
CO2削減はEUでもやってます。勉強不足です。
勉強してないので言葉で誤魔化してるのです。
彼に教えられる学生がカワイソウです。
返信する
ナイス、アシストどうもです (管理人)
2008-04-20 15:56:04
コメントありがとうございます
…というか参考リンクどうもです。

これで検索のあやでここにきたはいいけど
「おれの読みたかったのはこんなんぢゃねーよ」
と面食らっている方々のこともフォローできることでしょう。
返信する

コメントを投稿

◎ツッコミ思案neo」カテゴリの最新記事