「タモリのジャポニカロゴス」
なぜ続いているのかわからないこの惰性番組で超~久しぶりに面白いネタ発見。
「情報」の語源は「敵情報知」というもの。
なんで面白いと思ったのかというとインターネットの起源がそもそも軍事目的だったということに通じるものがあるな…と。
それでいて英語のinformationは特に軍事用語に源があるわけではない。
「敵情報知」は明治時代の軍事用新語だったそうで、そもそも日本の近代化というのは富国強兵という軍事中心の目的だったんだなと気づいて思ってちょっといやんなっちゃったよ。
なぜ続いているのかわからないこの惰性番組で超~久しぶりに面白いネタ発見。
「情報」の語源は「敵情報知」というもの。
なんで面白いと思ったのかというとインターネットの起源がそもそも軍事目的だったということに通じるものがあるな…と。
それでいて英語のinformationは特に軍事用語に源があるわけではない。
「敵情報知」は明治時代の軍事用新語だったそうで、そもそも日本の近代化というのは富国強兵という軍事中心の目的だったんだなと気づいて思ってちょっといやんなっちゃったよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます