
小山薫堂「ニューデザインパラダイス」
フジの深夜にやっている「ニューデザインパラダイス」が好きだ。
「お厚いのがお好き?」など小山薫堂氏が手がけたフジの深夜モノはけっこういいのが多い。あくまで私の好みの上でだが。
この番組、「蚊取り線香」「うちわ」「電話ボックス」といった日常的に見慣れたものを、週替わりで時代の第一線で活躍するクリエイターたちにデザインしなおしてもらうというもの。
最初はどうせ気取った実用性のないような独りよがりなものが続出するんだろうと醒めていたのだが、いまのところ半分以上は「アリ」だと思った。
中でも印象に残っているのが次の三つ
●種田陽平「将棋」(盤と駒)
うーん、将棋やらないけど欲しい。見てて癒される
●杉原有紀「傘」
実用性がないという意味で有る意味反則だけど、噴水デザインとか個人的に興味があるので、けっこうきました。
●鳥山雄司/救急車のサイレン
サウンドデザインと聞いて、ハナから期待してなかったが、「うーん、そうきましたか」と鳥山雄司を見直した。
さて、
この番組、司会の谷原章介がいつも番組終わりに
「さて、来週のテーマは●●をデザインしなおしてみようと思います」
といって
●●のところで“ハンドル”だとか“タイヤ”とか“ヘッドライト”とかいった、クルマのパーツ名を言って、すかさずスポンサーの日産から電話がはいり
「それは日産の仕事だから必要ない」
とおこられるという、おきまりのボケをするのだけれど
今回は年度末の総集編ということだろうか、
「さて2年目に突入したニューデザインパラダイスの最初のテーマは…
そろそろ飽きてきたフジテレビのマークです」
…ってこの時期、それはシャレにならんやろ!(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます