こんにちは!
今週は連日夜更かしをしてオリンピックをチラチラ見ていますが、まぶたが12時半くらいで閉まってしまうので、基本的に予選だけ見て翌朝のZIP!に結果を教えてもらっています。
あんまり楽しめてないです。
でも日本人選手の活躍を見るとやっぱりちょっと感動しますね。
感動をプレゼント出来る人って本当に尊敬します。
感動を与える事が出来るには私はまだまだ、気の遠くなるほど先のような気もしますが…でもいつか、きっと、いつか。。。
このまま妄想の世界に入り浸りたい気分になってきたので、本題に入ります。
今日は、何日か前に修理しました靴のご紹介です。
『どうしてもこの靴をもう一度履きたい』とのご要望で、修理をお受け致しました。

ぱっと見ではまだまだ履けそうなイメージですが…


以前のブログにてお話しさせて頂いた加水分解をしてしまった靴。踵の内側の革も破けてしまっているのでそこも修理。
修理の仕方はもちろんたくさんありますので、今回はその一例です。

まずは、とりあえずバラバラに。(ドキドキ)

踵の革をきれいに直して…


上側の革(アッパー)と新しく底に付ける材料を合わせてひたすら手で縫っていきます。

その後、本底(いわゆる靴底)を接着して

ヒールを付けて、きれいに周りを削って磨いてあれしてこれして靴は出来上がり。
さらにここからちょっと中敷きに細工を施し、履き心地を向上させまして無事に完成しました。

履き心地の向上や、靴自体を復活するために出来る事は意外とたくさんありますので、お気に入りの靴に残念な点がある時は是非一度ご相談くださいね~。
本日、ご紹介の新製品はスイスのブランド『Vabeene』。

毎シーズン早々にサイズが無くなってしまうこのブランド、こちらの商品も既に数名のお客様にご購入頂いておりますが、お試し履きをされると皆様想像以上の履き心地に感激されます。
今回は新製品第一弾としてベルトストラップのパンプスが入荷しました。革にパンチメッシュ加工が施されています。
色によってサイズをご用意できない場合もございますが、ご来店された際は是非お試し下さい。
普通のコメントですが…外は寒いですね。。。
今週は連日夜更かしをしてオリンピックをチラチラ見ていますが、まぶたが12時半くらいで閉まってしまうので、基本的に予選だけ見て翌朝のZIP!に結果を教えてもらっています。
あんまり楽しめてないです。
でも日本人選手の活躍を見るとやっぱりちょっと感動しますね。
感動をプレゼント出来る人って本当に尊敬します。
感動を与える事が出来るには私はまだまだ、気の遠くなるほど先のような気もしますが…でもいつか、きっと、いつか。。。
このまま妄想の世界に入り浸りたい気分になってきたので、本題に入ります。
今日は、何日か前に修理しました靴のご紹介です。
『どうしてもこの靴をもう一度履きたい』とのご要望で、修理をお受け致しました。

ぱっと見ではまだまだ履けそうなイメージですが…


以前のブログにてお話しさせて頂いた加水分解をしてしまった靴。踵の内側の革も破けてしまっているのでそこも修理。
修理の仕方はもちろんたくさんありますので、今回はその一例です。

まずは、とりあえずバラバラに。(ドキドキ)

踵の革をきれいに直して…


上側の革(アッパー)と新しく底に付ける材料を合わせてひたすら手で縫っていきます。

その後、本底(いわゆる靴底)を接着して

ヒールを付けて、きれいに周りを削って磨いてあれしてこれして靴は出来上がり。
さらにここからちょっと中敷きに細工を施し、履き心地を向上させまして無事に完成しました。

履き心地の向上や、靴自体を復活するために出来る事は意外とたくさんありますので、お気に入りの靴に残念な点がある時は是非一度ご相談くださいね~。
本日、ご紹介の新製品はスイスのブランド『Vabeene』。

毎シーズン早々にサイズが無くなってしまうこのブランド、こちらの商品も既に数名のお客様にご購入頂いておりますが、お試し履きをされると皆様想像以上の履き心地に感激されます。
今回は新製品第一弾としてベルトストラップのパンプスが入荷しました。革にパンチメッシュ加工が施されています。
色によってサイズをご用意できない場合もございますが、ご来店された際は是非お試し下さい。
普通のコメントですが…外は寒いですね。。。
