ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
グランマのお絵描き(2)
シェープアートと時々写真も
折紙会館
2021-10-28
|
お絵描き
三年ほど前
友人たちと見学した折紙会館
一枚の千代紙で
連なっているたくさんの鶴
折紙とは思えない人形
息をのんだ
その時の写真をUP
#写真
コメント (18)
«
カボチャと妖精
|
トップ
|
和ろうそく
»
このブログの人気記事
入院日記・しばらく休みます
入院日記・スマホ充電器
入院日記・転院
入院日記・転院
入院日記・お風呂
イルカ
公園の沈丁花
酔いどれ天使の君
フキノトウ
桃カステラとさざれ菊
最新の画像
[
もっと見る
]
入院日記・スマホ充電器
5日前
入院日記・転院
7日前
入院日記・転院
1週間前
入院日記・お風呂
1週間前
入院日記・肩の脱臼?
1週間前
入院日記・認知症
1週間前
入院日記・救急車
2週間前
入院日記・転院
2週間前
入院日記・4点杖で歩行
2週間前
入院日記・コンビニ
2週間前
18 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
豪華ですね(*_*)
(
くーばあちゃん
)
2021-10-28 06:07:39
グランマさん、おはようございます。
一時のような寒さはありませんが、それなりに
寒い朝です。
折り鶴会館があるのですね。いつも折紙が飾られて
いるのでしょうか?
折紙でも反物の膨らみがきれいに出て大きくて
びっくりですね(*_*)素敵な作品のご紹介、
勉強になりました。ありがとう♪
返信する
奥が深い〜♡
(
guma
)
2021-10-28 06:38:03
おはようございます♪
折り紙は好きで
数冊本も持っているのですが
このような人形は初めてみました〜♡
一枚の紙を幾重にも折り重ね形を作っていく技は
小さいときからの憧れです。
数学的な計算と感性と想像力の賜物ですね。。。
私が思っている以上に奥のある
素敵な世界のご紹介、有難うございます。
調べてみたいと思います。
返信する
折り紙人形
(
イケリン
)
2021-10-28 06:54:17
グランマさん
とても折り紙で作られた人形とは思えませんね。
布の持つ質感と柔らかさ、膨らみが出ていて、
折り紙だと言われなければ、わからなかったと思います。
素晴らしい作品ですね。
返信する
折紙会館
(
しゅう
)
2021-10-28 07:00:31
最近は、ユーチューブ等を見ながら、複雑な折り紙をやる方が多いですね、私はツルだけで、もおぼつきません。
返信する
感心します。
(
夢子
)
2021-10-28 08:16:40
こちらの市でも繋がったツルを折っておられる方がいます。
数年前には市美展で「市長賞」をいただいていました。
見てもどんな風にして折るのかは全く
分かりませんでしたね。
先日、母の面会日にツルを折っていこうと
思って折り始めたのですが中々思い出せなくて
ネットのお世話になりました。
折り紙は苦手な私ですよ。
返信する
なんて素敵な
(
fuyou
)
2021-10-28 08:50:07
そうなんですか
うつくしいですね 奥ゆかしいです
返信する
折り紙の十二単
(
越後美人
)
2021-10-28 10:01:00
柔らかい絹の風合いや、十二単の雰囲気など、これらが
折り紙で出来るとは素晴らしいですね。
折り紙に色だけでなく和の模様がついているのが素敵ですね。
幼稚園の時に、きれいな千代紙に夢中になっていたのを思い出しました(^^♪
返信する
折紙会館
(
グランマ
)
2021-10-28 16:20:09
くーばあちゃんさん
今日は青空で気持ちいい一日です
折紙会館には常時 素晴らしい折紙が展示されています
折紙とは思えないものばかり
素晴らしかったです
鶴しか折れないグランマです
返信する
折紙会館
(
グランマ
)
2021-10-28 16:26:05
gumaさん
素晴らしいでしょう?
千代紙もいろいろとあって時間を忘れてしまうほどです
確かに数学的な計算や想像力も必要なんでしょうね
返信する
折紙会館
(
グランマ
)
2021-10-28 16:28:24
イケリンさん
確かに紙とは思えないほどでした
布よりも布らしい柔らかさが感じられ
作品の一つ一つに魅了されてしまいました
返信する
折紙会館
(
グランマ
)
2021-10-28 16:30:39
しゅうさん
折紙は今ブームのようですね
指先を使うので脳にいいんだと思います
グランマも鶴くらいしか折れません
返信する
折り紙会館
(
グランマ
)
2021-10-28 16:34:07
夢子さん
コメントありがとうございます
繋がった鶴 見たことがおありなんですね
素晴らしいですよね
折紙会館でも1メートル四方くらいのつながった鶴がありました
1枚の紙だと聞いてびっくりです
何でもおできになる夢子さん
是非挑戦してみて下さい
返信する
折紙会館
(
グランマ
)
2021-10-28 16:36:10
fuyou さん
写真がうまく撮れていないのですが
実物はもっと素晴らしいです
返信する
折紙会館
(
グランマ
)
2021-10-28 16:38:27
越後美人さん
素晴らしいでしょう
紙とは思えないほどの柔らかさでした
今は絹の千代紙もあるようです
千代紙っていいですよね
折紙は苦手ですが千代紙はついつい買ってしまいます
返信する
こんばんは
(
karin
)
2021-10-28 20:36:33
グランマさん こんばんは
この人形が折り紙でできているのですか!
すばらしいですね、びっくりしました。
すごいですねぇ、、、。
折り紙会館へ行ってみたいものです。
返信する
折紙会館
(
グランマ
)
2021-10-29 11:26:50
karinさん
素晴らしいですよ
ぜひ行ってみて下さい
御茶ノ水駅からいったような気がします
返信する
凜としたお姿
(
さんたろう
)
2021-10-29 12:43:28
凜ととしたお姿 雰囲気に感動! 畏敬の想いです、心弱い私に生きる喜び勇気みたいなものをいただくことが出来ました。
そしてこんな世界を折り紙でお作りになる世界があることに驚いてしまいました。また心がお有りなのでこんな素晴らしい写真が撮れるんだともおもいました。
返信する
折紙
(
グランマ
)
2021-10-29 15:21:55
さんたろうさん
日本って素晴らしいですね
長い長い伝統とそれを形にして残したい
そんなものがたくさんあると思います
さんたろうさんもグランマももう長い人生歩いてきました
知らないことばかりですが楽しいことを見つけて過ごしたいものです
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
お絵描き
」カテゴリの最新記事
アップルパイ
リハビリ経過報告・19 杖なし歩行への第一歩
脳の不思議
節分
鬼火
おしるこ
獅子舞
日本人形
白いツリーのゴンドラ
里の秋・・・悲しい歌だった
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
カボチャと妖精
和ろうそく
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
入院日記・しばらく休みます
入院日記・スマホ充電器
入院日記・転院
入院日記・転院
入院日記・お風呂
入院日記・肩の脱臼?
入院日記・認知症
入院日記・救急車
入院日記・転院
入院日記・4点杖で歩行
>> もっと見る
カテゴリー
お絵描き イラスト
(8)
イラスト
(0)
写真加工
(5)
日記
(18)
トナカイ
(0)
サンタクロース
(0)
浮世絵
(0)
ニュース
(1)
お絵描きと写真
(10)
イラスト
(2)
ワードアート
(19)
honn
(0)
写真
(43)
syasinn
(1)
写真加工
(8)
お絵描き
(322)
お絵描き イラスト 写真
(6)
日記
(43)
リハビリ
(1)
本
(1)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
グランマ/
入院日記・スマホ充電器
しゅう/
入院日記・スマホ充電器
グランマ/
入院日記・転院
グランマ/
入院日記・転院
グランマ/
入院日記・転院
グランマ/
入院日記・転院
といふぉと/
入院日記・転院
イケリン/
入院日記・転院
しゅう/
入院日記・転院
oyajisann/
入院日記・転院
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
一時のような寒さはありませんが、それなりに
寒い朝です。
折り鶴会館があるのですね。いつも折紙が飾られて
いるのでしょうか?
折紙でも反物の膨らみがきれいに出て大きくて
びっくりですね(*_*)素敵な作品のご紹介、
勉強になりました。ありがとう♪
折り紙は好きで
数冊本も持っているのですが
このような人形は初めてみました〜♡
一枚の紙を幾重にも折り重ね形を作っていく技は
小さいときからの憧れです。
数学的な計算と感性と想像力の賜物ですね。。。
私が思っている以上に奥のある
素敵な世界のご紹介、有難うございます。
調べてみたいと思います。
とても折り紙で作られた人形とは思えませんね。
布の持つ質感と柔らかさ、膨らみが出ていて、
折り紙だと言われなければ、わからなかったと思います。
素晴らしい作品ですね。
数年前には市美展で「市長賞」をいただいていました。
見てもどんな風にして折るのかは全く
分かりませんでしたね。
先日、母の面会日にツルを折っていこうと
思って折り始めたのですが中々思い出せなくて
ネットのお世話になりました。
折り紙は苦手な私ですよ。
うつくしいですね 奥ゆかしいです
折り紙で出来るとは素晴らしいですね。
折り紙に色だけでなく和の模様がついているのが素敵ですね。
幼稚園の時に、きれいな千代紙に夢中になっていたのを思い出しました(^^♪
今日は青空で気持ちいい一日です
折紙会館には常時 素晴らしい折紙が展示されています
折紙とは思えないものばかり
素晴らしかったです
鶴しか折れないグランマです
素晴らしいでしょう?
千代紙もいろいろとあって時間を忘れてしまうほどです
確かに数学的な計算や想像力も必要なんでしょうね
確かに紙とは思えないほどでした
布よりも布らしい柔らかさが感じられ
作品の一つ一つに魅了されてしまいました