ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
グランマのお絵描き(2)
シェープアートと時々写真も
バドミントン
2021-09-14
|
ワードアート
パソコン教室で
となりの席だった小学校6年生の男の子
中学に入ったら
バドミントン部に入るんだと話してくれた
頑張ってね
応援してるよ
#イラスト
コメント (22)
«
収穫の秋
|
トップ
|
クロアゲハとヒガンバナ
»
このブログの人気記事
脳の不思議
節分
夢見る少年
夕焼け空の赤とんぼ
小野小町
クロアゲハとヒガンバナ
ワクチン接種
満開のさくら
コロナ感染
花菖蒲
最新の画像
[
もっと見る
]
脳の不思議
2日前
節分
6日前
コーヒー保存缶
3週間前
夕陽
4週間前
鬼火
1ヶ月前
おしるこ
1ヶ月前
獅子舞
1ヶ月前
日本人形
1ヶ月前
美しい昔・・・カーンリー
2ヶ月前
ネットバンキング
2ヶ月前
22 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
ステキです
(
ダム
)
2021-09-14 06:26:39
このご時世、多世代が集う(行くことができる)場所があるグランマさん、ステキです。
リスク対策をしながらも、なお人と繋がる。
とても大切なことと思っています。
返信する
物置に。。。
(
guma
)
2021-09-14 06:37:11
グランマさん、おはようございます♪
こんな世界もお持ちなんですね〜♡
我が家の物置に
バトミントンセットが眠っているのを思い出しました。
孫たちと遊ぶのを楽しみに用意しているのですが
もう2年以上帰省はなく、出番なしです。
学生たちの部活も普通にできる日が
早く来るといいですね。
返信する
バドミントン
(
イケリン
)
2021-09-14 06:53:11
グランマさん
私の同級生で、高校時代バドミントンで全国制覇を果たしたものがいます。
その人の話を何度か聞いたことがあり、試合も実際に見たことがあります。
バドミントンは見た目以上にハードな競技で優れた反射神経も必要な
ようです。中学校でバドミントンを続けられれば、体力がつくこと間違い
なしです。頑張れるといいですね。
返信する
バドミントン
(
しゅう
)
2021-09-14 07:13:04
上手いですね~、シャトルも描かれたのですか?流石です。
バックの市松模様のようなのは何でしょうね?
返信する
頑張れ!!ですね。
(
くーばあちゃん
)
2021-09-14 07:23:18
グランマさん、おはようございます。
名古屋の朝のお天気はちょっとご機嫌が
よくないようで..
バトミントン>
今は世界で強くなったバトミントンと卓球..
子供たちに人気があるそうです。
卓球は場所に困りますが、バトミントンは広場
さえあれば..我が家にも孫のバトミントンセット
が置いてあります。
小学6年生の男の子に「頑張れ!!」ですね♡
返信する
Unknown
(
sunnylake279
)
2021-09-14 09:04:18
おはようございます。
バトミントンの羽根、本物みたいですね。
子どもの頃、よくバトミントンをして遊びました。
家にあったバトミントンセットが懐かしいです。
返信する
Unknown
(
三面相
)
2021-09-14 09:44:09
バドミントンをやってるのかと思った。
違っていましたがやってたのでしょうか?
返信する
シャトル
(
舞姫
)
2021-09-14 10:45:36
おはよう~グランマさん!
弟が趣味でバトミントンをしています。
数年前ほんまに生きるか死ぬかの大けがをして、
お医者さんやみなさんのおかげで回復して復活!
リハビリして又バトミントンを楽しみだしたとき
ほんま姉弟で喜んだものです。思い出しました。
シャトルやネットの表現がいいですね~(^^♪
舞姫
返信する
Unknown
(
力丸ママ
)
2021-09-14 15:26:27
バドミントン一昨年の12月に肩の骨折ををするまで30年以上続けていました。
今はちょっと無理になりました。
シャトルの描き方が素晴らしいです。
返信する
世代の違い
(
グランマ
)
2021-09-14 17:35:18
ダムさん
いつもは同じ年代の人たちとの交流が多いですが
やはり違う世代の人との交流はまた違った味わいがあります
楽しい時間でした
返信する
バドミントン
(
グランマ
)
2021-09-14 17:37:59
gumaさん
グランマは運動音痴
何もできないのですよ
孫たちはサッカーに夢中でした
一緒にボールを蹴って足が がくがくになったことがあります
返信する
バドミントン
(
グランマ
)
2021-09-14 17:41:26
イケリンさん
そうですね
運動って楽なものはないんでしょうね
何にもできないグランマです
頑張ってほしいと思います
同級生が全国制覇
仲間として嬉しいですね
いつまでも忘れられないものでしょうね
返信する
バドミントン
(
グランマ
)
2021-09-14 17:45:56
くーばあちゃんさん
こちらは夕方から雨になりました
我が家は子供も孫もバドミントンには興味がなかったようです
近くの公園では親子でやってるのをよく見かけます
手軽にできるのが良いですね
返信する
バドミントン
(
グランマ
)
2021-09-14 17:48:30
sunnylake279さん
グランマはバドミントンやったことがありません
羽根は一枚描いたものをコピーして組み立てました
ありがとうございました
返信する
バドミントン
(
グランマ
)
2021-09-14 17:50:34
三面相さん
グランマはスポーツは何もできません
運動音痴 方向音痴
いいところは何もありません・・・・カナシイ・・・・
返信する
バドミントン
(
グランマ
)
2021-09-14 17:55:15
舞姫さん
弟さんがバドミントンやってるんですね
大けがなさってリハビリで復活
良かったですね
シャトルは羽根を一枚描いてコピー貼り付けで増やし組み立てました
ありがとうございました
返信する
バドミントン
(
グランマ
)
2021-09-14 17:56:57
力丸ママさん
そうなんですか
バドミントンそんなに長くなさっていたんですか
バドミントンは肩が命?ですものね
ありがとうございました
返信する
背景
(
グランマ
)
2021-09-14 18:01:19
しゅうさん
順序が間違って最後になってしまいました
ごめんなさい
シャトルは意外と簡単でした
背景は意味はありません
描いたものが沈んでしまわないように
テクスチャの中から選んでみました
返信する
こんばんは
(
karin
)
2021-09-14 20:39:13
グランマさん こんばんは
パソコン教室で隣の席の少年が中学生に
なったらバドミントン部に入部すると話して
くれたのですね。かわいいですね!
がんばってほしいですね。
学生時代の体育にバドミントンを選択しました
が、、、苦労しました(*_*;。
返信する
世代を超えた交流
(
越後美人
)
2021-09-15 10:25:42
いいですね~
世代を超えての交流が出来て、フレッシュな気分になれますね。
子供さんにとっても、家族以外の大人と話す機会は心の成長にも良さそうです。
「中学生になったらバドミントン部に入る」小さな夢ですが
心から応援したくなりますね。
グランマさんもPC教室に通われて、新しいことにチャレンジ、素晴らしいです。
次はどんなことが出来るようになるか楽しみですね。
私も楽しみにしながら応援しています~!(^^)!
返信する
バドミントン
(
グランマ
)
2021-09-15 12:20:39
karinさん
そうなんですか
バドミントン なさってたんですね
グランマは運動は何もできませんでした
やりたくても何をやってもダメなんです
バレーボールではサーブがむこうのコートまで届かない
走るといつもびりばかり
未だにそれは続いています
返信する
バドミントン
(
グランマ
)
2021-09-15 12:25:10
越後美人さん
そうですよね 同年代の人との会話はだいたいついていけますよね
この子と話しているうちにトコロテンの話になって
「トコロテンって何」と聞かれて説明に苦労しました
そんなことも含めて楽しい時間でした
グランマも応援したいです
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ワードアート
」カテゴリの最新記事
水仙のステンドグラス風
愉快な仲間たち
葉っぱの切り絵を真似て
蓄音機
お月見うさぎとリス
彼岸花
秋の七草
クロアゲハとヒガンバナ
バドミントン
収穫の秋
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
収穫の秋
クロアゲハとヒガンバナ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
脳の不思議
節分
コーヒー保存缶
夕陽
鬼火
おしるこ
獅子舞
日本人形
美しい昔・・・カーンリー
ネットバンキング
>> もっと見る
カテゴリー
お絵描き イラスト
(4)
イラスト
(0)
写真加工
(3)
日記
(2)
トナカイ
(0)
サンタクロース
(0)
浮世絵
(0)
ニュース
(1)
お絵描きと写真
(9)
イラスト
(2)
ワードアート
(19)
honn
(0)
写真
(41)
syasinn
(1)
写真加工
(8)
お絵描き
(320)
お絵描き イラスト 写真
(6)
日記
(43)
リハビリ
(0)
本
(1)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
グランマ/
脳の不思議
もか/
脳の不思議
グランマ/
脳の不思議
グランマ/
脳の不思議
しゅう/
脳の不思議
イケリン/
脳の不思議
グランマ/
節分
こおひいたいむ/
節分
グランマ/
節分
グランマ/
節分
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
リスク対策をしながらも、なお人と繋がる。
とても大切なことと思っています。
こんな世界もお持ちなんですね〜♡
我が家の物置に
バトミントンセットが眠っているのを思い出しました。
孫たちと遊ぶのを楽しみに用意しているのですが
もう2年以上帰省はなく、出番なしです。
学生たちの部活も普通にできる日が
早く来るといいですね。
私の同級生で、高校時代バドミントンで全国制覇を果たしたものがいます。
その人の話を何度か聞いたことがあり、試合も実際に見たことがあります。
バドミントンは見た目以上にハードな競技で優れた反射神経も必要な
ようです。中学校でバドミントンを続けられれば、体力がつくこと間違い
なしです。頑張れるといいですね。
バックの市松模様のようなのは何でしょうね?
名古屋の朝のお天気はちょっとご機嫌が
よくないようで..
バトミントン>
今は世界で強くなったバトミントンと卓球..
子供たちに人気があるそうです。
卓球は場所に困りますが、バトミントンは広場
さえあれば..我が家にも孫のバトミントンセット
が置いてあります。
小学6年生の男の子に「頑張れ!!」ですね♡
バトミントンの羽根、本物みたいですね。
子どもの頃、よくバトミントンをして遊びました。
家にあったバトミントンセットが懐かしいです。
違っていましたがやってたのでしょうか?
弟が趣味でバトミントンをしています。
数年前ほんまに生きるか死ぬかの大けがをして、
お医者さんやみなさんのおかげで回復して復活!
リハビリして又バトミントンを楽しみだしたとき
ほんま姉弟で喜んだものです。思い出しました。
シャトルやネットの表現がいいですね~(^^♪
舞姫
今はちょっと無理になりました。
シャトルの描き方が素晴らしいです。
いつもは同じ年代の人たちとの交流が多いですが
やはり違う世代の人との交流はまた違った味わいがあります
楽しい時間でした