グランマのお絵描き(2)

シェープアートと時々写真も

バドミントン

2021-09-14 | ワードアート

パソコン教室で

となりの席だった小学校6年生の男の子

中学に入ったら

バドミントン部に入るんだと話してくれた

頑張ってね

応援してるよ


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 収穫の秋 | トップ | クロアゲハとヒガンバナ »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキです (ダム)
2021-09-14 06:26:39
このご時世、多世代が集う(行くことができる)場所があるグランマさん、ステキです。
リスク対策をしながらも、なお人と繋がる。
とても大切なことと思っています。
返信する
物置に。。。 (guma)
2021-09-14 06:37:11
グランマさん、おはようございます♪

こんな世界もお持ちなんですね〜♡
我が家の物置に
バトミントンセットが眠っているのを思い出しました。
孫たちと遊ぶのを楽しみに用意しているのですが
もう2年以上帰省はなく、出番なしです。

学生たちの部活も普通にできる日が
早く来るといいですね。
返信する
バドミントン (イケリン)
2021-09-14 06:53:11
グランマさん
私の同級生で、高校時代バドミントンで全国制覇を果たしたものがいます。
その人の話を何度か聞いたことがあり、試合も実際に見たことがあります。
バドミントンは見た目以上にハードな競技で優れた反射神経も必要な
ようです。中学校でバドミントンを続けられれば、体力がつくこと間違い
なしです。頑張れるといいですね。
返信する
バドミントン (しゅう)
2021-09-14 07:13:04
上手いですね~、シャトルも描かれたのですか?流石です。
バックの市松模様のようなのは何でしょうね?
返信する
頑張れ!!ですね。 (くーばあちゃん)
2021-09-14 07:23:18
グランマさん、おはようございます。
名古屋の朝のお天気はちょっとご機嫌が
よくないようで..

バトミントン>
今は世界で強くなったバトミントンと卓球..
子供たちに人気があるそうです。
卓球は場所に困りますが、バトミントンは広場
さえあれば..我が家にも孫のバトミントンセット
が置いてあります。

小学6年生の男の子に「頑張れ!!」ですね♡
返信する
Unknown (sunnylake279)
2021-09-14 09:04:18
おはようございます。
バトミントンの羽根、本物みたいですね。
子どもの頃、よくバトミントンをして遊びました。
家にあったバトミントンセットが懐かしいです。
返信する
Unknown (三面相)
2021-09-14 09:44:09
バドミントンをやってるのかと思った。
違っていましたがやってたのでしょうか?
返信する
シャトル (舞姫)
2021-09-14 10:45:36
おはよう~グランマさん!
弟が趣味でバトミントンをしています。
数年前ほんまに生きるか死ぬかの大けがをして、
お医者さんやみなさんのおかげで回復して復活!
リハビリして又バトミントンを楽しみだしたとき
ほんま姉弟で喜んだものです。思い出しました。

シャトルやネットの表現がいいですね~(^^♪
         舞姫
返信する
Unknown (力丸ママ)
2021-09-14 15:26:27
バドミントン一昨年の12月に肩の骨折ををするまで30年以上続けていました。

今はちょっと無理になりました。

シャトルの描き方が素晴らしいです。
返信する
世代の違い (グランマ)
2021-09-14 17:35:18
ダムさん

いつもは同じ年代の人たちとの交流が多いですが
やはり違う世代の人との交流はまた違った味わいがあります
楽しい時間でした
返信する

コメントを投稿

ワードアート」カテゴリの最新記事