Art Birds ステンドグラスshop &教室

東村山でステンドグラス教室をやってます
日々の出来事や作品の紹介、販売、趣味のクラシックギターの話などを書いています。

気持ちの良い日

2012年09月24日 | アニメーション
今朝は朝からすっきり

昨日一昨日、やんどころない理由で厚木に行ってましたが、雨の中気分はぐったり。

雨って苦手。

体調も気分もふにゃふにゃになってしまいます。


で、今朝は元気にご出勤!

ところがアトリエに来てみたらVFX班からのデータが3シーン分しかできあがってなくってがーーーーん。

彼は今日は別の現場なのでいないし。ま、忙しい中よくやってくれてはいるしね。文句のいいようもないわ~。


雷蔵の曲のマスターテープもキングレコードから送られてこないし全体的に遅れているので今月末にプロモの完成は無理そう。

 

10月1日オンエアーは断念かしら~。

最終編集で26・27日地獄のようになるとわかっていても今のわたしには何もできませんのん。

というわけで今日明日はひ・ま。 

家に帰ってギターの練習したり、注文分のステンドグラス作ったりしてます。

英気をやしなわなきゃね~。

あと家の中掃除したり洗濯したり布団干したり。

新しい枕カバー縫おうかなともおもってます。ルンルン。

久しぶりのお針仕事は楽しいに違いない~。

なんか嵐の前の静けさなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっと~、わたしって~。

2012年09月07日 | アニメーション
きっぱりしたところもあるし~、優柔不断なところもあるし~

良くわからない柄・・・じゃない性格なの、自分でも。


最近話題のビーナスちゃん。

茶色の毛並みに青い目というのも珍しい。

・・・・・・・・ぷぷぷ。 かわいい~~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島の国際アニメーションフェスティバル

2012年08月28日 | アニメーション
只今広島の国際アニメーションフェスティバルにきています。
広島は暑いとはいえ東京よりましかな。
今回のグランプリは綺麗だったけど内容がよく分からなくてなんだかちょっと…
芸術的?うーん。

昨日ロング・トラウザーズなどで有名なアードマンスタジオのピーターロードとお話をして大胆にもネコマチッタ渡してしまいました。でへへー。

楽しかったけどもうヘトヘト。
すっごく眠いです。取り敢えずメモ的な日記ですが、もう目も開けてられません。
てなわけで寝ます~。お休みなさい。ぐー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供達に見せたい映像

2012年08月23日 | アニメーション
ネコマチッタを作る前から思っていたことだけど、

子供達には小さいときから本当に良心的で、情緒的で、良質の映像を見てほしいと思う。

すぐに戦って解決したり、死んでも簡単に生き返ったり、善と悪が単純すぎたり・・・・

それも悪いとは言わないけれど子供の心を育てていくにはそれだけでは足りないと思う。

自分のことを思い出しても子供のときに見たアニメや映画は心の一部になっている。

子供の心の核になっていくものだと信じている。

だから、

「どうせ子供には理解できない。」とか「こどもにわかりやすく」

というい言葉はあまりすきではない。

小さな子供にそのとき完全に理解できなくてもかまわないと思う。

そのときその映画がよくわからなくても何度でもみてしまうような印象的で魅力的な映像なら

少し大きくなってきてはじめてああ、「こういうことだったのか」と理解できるものだから。

そういうお話や小説は本当に質が高いと思う。

完全に白黒で割り切った解決方法がなくてもいいとも思う。

世の中には割り切れないことがいっぱいあるのだから。

単純じゃない世界にうまく適応できる子供の心を育てたいなら

割り切れる話だけでは片手落ちな気がする。

良い人なのか悪い人なのか・・・。いいことだったのか悪いことだったのか

・・・・・答えがだせないお話。

あえて答えを出さないお話。

そんなものもあってもいいんじゃないかな。

派手な戦闘シーンがないと受けないというのは間違いだと思う。

戦わない。決め付けない。勧善懲悪では収まらない話。融通のきく社会が舞台の話。

そんなのが好き。

なんかそんなことを考えながらこれからも人形アニメを作って行きたいな~。



今週末は広島のアニメーションフェスティバルでネコマチッタのPRをしてきます。

世界中から集まった色んな上質な映像が見られるのも楽しみ。

・・・・・・・・・・・・暑そうだけどね、広島・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てる神あれば・・・・

2012年08月15日 | アニメーション
16日の放送中止をあちこちに連絡したところ

いろんな方から励ましのメールいただきました。

みなさんありがとう

本気で怒ってくださった方々、 感謝します。

スタッフ一同 

「めげないもんねーーーー!!!」

です。

今後ともネコマチッタを応援してくださいませ~~~~~~。


それはそうと世の中、捨てる神あれば疲労神・・・じゃない 拾う神もいてくださるわけで


クレオンハウスで購入できるようになりました。

あと通販生活の9・10月号で紹介してくださるそうです。

それとAmazon からも購入できるようになりました。








それとこれからの上映会予定

 8/11(土)15:00開演・・・・・東日本大震災復興支援 門天プロジェクト 門仲天井ホール(門前仲町)エネルギーシリーズ                ¥1,000 [原発事故の伝え方]
  8/12(日)・・・・・藤沢エコモ 太陽光発電100%で上映会 (藤野電力) 16:00~
  8/18(土)・・・・・小田原女性プラザ 14;00~ 15:00~ 16:00~  8/4にもちえのわハウスにて12:30より上映有り
  8/22(水)・・・・・読書空間みかも 世田谷区 13:00・15:00・18:00三回上映。 途中、小嶋伸を囲んで座           談会有り。¥500
  8/24(金)・25(土)・・・・・新横浜オルタ 脱原発映像特集 10:00~脱原発映画を20:00頃まで上映。 両日14:30頃にネコマ               チッタ物語を上映。
  8/26(日)・27(月)・・・・・広島国際アニメーションフェスティバル (スタッフ4名参加)
  9/2(日)・・・・・所沢カフェギャラリー forma 14:00~ 16:00~ 
  9/9(日)・・・・・脱原発グリーンパレードinはだの「なでしこ会館2F」13:30~
  9月・・・・・小田原映画祭


続々と 上映依頼が来ています。 

がんばれネコマチッタ~~。笑   だからオリンピックはもう終わったっての! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする