マー坊の日記

日頃の生活を書き留めます。

KTCけん玉教室

2012年06月30日 22時01分29秒 | 日記
三か月ぶりにKTCけん玉教室に行ってきました。4月から則武コミュニティーセンターに場所が変わって初めて参加しました。

子供が4人ほどと大人が5人の10人ほどの人数でしたがいつものようにKTC杯けん玉大会を行いました。

今回は私も32点と今までにない良い成績でチーナメントで戦いましたが敗退しました。

しかし、これまでよりは少しは上達しているのを実感しました。次頑張ります。

明日は東海大会が開かれるので人数合わせですが参加したいと思います。子供たちの楽しい笑顔を見てきます。

写真は子供を指導する東海支部長です。

ツバメの子

2012年06月27日 22時16分55秒 | 日記
我が家の近くのおうちの車庫に毎年ツバメが巣をつくり子育てをして巣立ちまで過ごしています。

今年もいつものように巣をつくり子育てをしています。例年と違うのは今年は巣を作ってすぐに

他の鳥に襲われ巣が一度壊れて落ちてしまいましたが再度巣を作り直して卵を産み孵り

子育てをしています。餌やりの写真を撮りたいのですが私が巣の近くにいると親鳥は車庫に入ってきません。

仕方なくひな鳥の写真だけを撮りました。元気に泣いています。

ウインブルドンテニス

2012年06月26日 16時39分52秒 | 日記
昨日からテニスのウインブルドンが開幕しました。

今でこそ週一テニスになってしまいましたが週4テニスをやっていたころが懐かしいです。

体を動かせば良いと思っていても思うようにボールを打てない自分に歯がゆさを感じるときもあります。

楽しんでできるようにならなければと思っています。

昨日の試合で森田あけみが一回戦を突破しました。5年ほど前東山テニスコートで見た彼女も

今は日本を代表する選手に成長しました。更に勝ち進んでもらいたいものです。

写真は2005年4月のジャパンジュニアの時の彼女です。

名古屋けん玉サークル

2012年06月24日 14時58分31秒 | 日記
今月の名古屋けん玉サークルへ行ってきました。来月の東海大会に向けて子供たちも頑張っています。

東海大会の競技方式で技を競いました。初級、中級、上級に分かれ各クラスの優勝者を目指しました。

保育園の小さな子からお母さん方まで楽しんで技を競い合いました。

写真は保育園のお子さんで7級合格でした。そばで応援しているお母さんの方が緊張です。

台風4号

2012年06月19日 21時53分46秒 | 日記
台風4号が上陸しました。八時頃まで風と雨の音がしていましたが今は静かになりました。

万全の備えをしていましたが幸いに何もなく良かったです。

妻の方も普通の雨で済んだようで一安心です。明日は元気に帰ってきてくれると思います。