マー坊の日記

日頃の生活を書き留めます。

老人会カラオケ発表会とサロン折り紙教室

2018年06月29日 13時37分52秒 | 日記
老人会カラオケ発表会が町民会館で開かれ朝から行ってきました。

朝九時半から夕方五時半まで沢山ののど自慢が入れ代わり立ち代わり歌いました。

知り合いの方も沢山いて楽しませてもらいました。

カラオケはどこでも沢山の人で混んでいるそうで驚きです。

午後は玉貫サロンで折り紙教室を楽しんでもらいました。

傘を作る予定でしたが季節柄あやめを折ってもらいました。

七名の方が楽しんで折り紙を楽しんでもらいました。

足助日帰り温泉

2018年06月26日 22時07分21秒 | 日記
久しぶりに日にちが合い足助温泉へ行ってきました。

半田までの無料送迎バスが月に二回ほどしかないので私の予定と合わないのです。

バスは平日でしたが満席状態で同じ年代の方だ沢山乗っていました。

偶然にも今日26日はふろの日だそうで料金も安くラッキーでした。

二回風呂に入り帰りも半田まで送ってもらい良い一日でした。

けん玉東海大会

2018年06月24日 22時06分01秒 | けん玉
今年も八月に東京で行われる「全日本少年少女けん玉道選手権大会」の東海大会予選がありました。

小学生の子供たちのけん玉大会なのですがお手伝いのスタッフやシニアのクラスも

一緒にけん玉を楽しむように企画され私もシニアクラスの数合わせで参加してきました。

今までの東海大会では三位になったことはありましたが

今回は幸せにも準優勝になり十分楽しませてもらいました。

練習不足にしては緊張しましたが何とか頑張ったと自画自賛しています。

大慌て

2018年06月19日 20時52分33秒 | 日記
今日は特に予定もなく八時頃に目が覚めのんびり朝食のパンを摘まんで

いると電話がなり出てみると

シルバーセンターから仕事をしてくださいとのこと

欠員ができたので頼みたいと依頼が

トイレに飛び込み用を足し飛び出す。

いつもの相棒と久しぶりに汗をかいてきました。

明日は雨みたいだしゆっくり出来るかな。

夏祭り

2018年06月16日 22時06分56秒 | 日記
私の地区は他の地区と違い夏祭りが行われます。

今年も7/14,15の二日間山車の引き回しや花火大会、もち投げなどもり沢山です。

特に一四日夜の奉納花火は蛇の口花火といって山車の上で神男が蛇の口を振る

勇壮な花火が披露されます。

今年は私も常会長なので二日間山車について町内を回ることになっています。

猛暑にならなければと今から祈っています。