今日から16日までお盆休みに入りました。そうは言っても児童クラブは休みですが、児童館は通常通り開館しています。休みの間に児童クラブの子供たちに何かプレゼントをしたいと折り紙などで作っています。くじ引きにするか、ビンゴゲームにするか考えたいと思います。暑い夏休みとコロナの流行した夏休みの最後の楽しみにして欲しいと思います。
毎日、暑い日が続いていますが今日は児童館に仕事でした。たまにしかない平日出勤日でした。暑くても負けないで頑張っています。パソコンの設定に苦労しましたがやっと一段落しました。児童クラブもお盆休みに入ります。土日には児童館に出勤しますが少しはのんびりできそうです。今日から紙トンボを準備しています。
児童クラブの子供たちにプレゼントしようと準備しています。
今日は立秋なのですね。夏休み真っ只中ですが暦は進みますね。一時に比べればいくらか暑さも落ち着いてきた気がします。児童館、児童クラブもコロナの関係か来館者、児童も少なく寂しいです。早く減少に転じてくれると良いですね。
先月後半から児童クラブにもコロナが蔓延して休む児童が増えてきましたね。
家庭で面倒見る方がいる方は自粛をお願いする事になりました。
シルバーセンターの仕事もキャンセルが出てきました。
支援員の中にも濃厚接触者が出たりで影響が出てきました。休みの連絡が変更になったりしました。
いつまで続くかわからず不安が募ります。