これは、我が家の娘になった直後の、すずちゃんです
名前は、リンちゃんでした
とにかく、隠れる場所を探してぃました
家に、慣れてくれるまで、かあちゃんたちは、じっと我慢の子であった!(かあちゃん、このフレーズ好きなの)
この、誰も寄せ付けない、孤高の瞳に、かあちゃんたちは、途方に暮れました!!
かあちゃんは、リンという、預かり親さんのお家で呼ばれていた名前を、とても気に入っていました
リンちゃんのままで、いいと思っていました
でも、リンちゃんは、いつまでも、我が家にも、とうちゃんにも、かあちゃんにも慣れてくれませんでした
ブログのタイトル
「すずちゃんの、かくれんぼ」そのものの、日々でした
永遠と、こんな日々が続きそうな気がして、悩みました
どうしたらよいのか、考えたかあちゃんは、改名を思い付きました
単純なかあちゃんは、姓名判断の知識もないのに、改名に、望みを掛けました
そして、リンから、離れすぎないイメージの、すずに改名したのです!
今なお、来客があると、一目散に、かくれんぼしてしまいますが、我が家の子には、なってくれました
今だに、抱っこは、無理です
だから、ほんの少しでも、すずちゃんからの、スキンシップがあると、とうちゃんは、有頂天になります!!
かあちゃんも、とうちゃん以上に、有頂天になります!!
こんな、寝顔を見ると、骨抜きになります!!
こんな、無防備な姿は、身もだえします!!
こんな、あくびは、眠たいんだろうなと思います(普通のコメント)!!
だから、お仕事のバッグの上で寝られようと、
新聞を読むのを、邪魔されようと、
洗い立ての、タオルに乗られようと、
毎日、乗られようと、
お寺さん用の、座布団に座られようと、
すべて、何もかも、許してしまうのです
かあちゃんも、とうちゃん以上に、有頂天になります!!
こんな、寝顔を見ると、骨抜きになります!!
こんな、無防備な姿は、身もだえします!!
こんな、あくびは、眠たいんだろうなと思います(普通のコメント)!!
だから、お仕事のバッグの上で寝られようと、
新聞を読むのを、邪魔されようと、
洗い立ての、タオルに乗られようと、
毎日、乗られようと、
お寺さん用の、座布団に座られようと、
すべて、何もかも、許してしまうのです
改名が、良かったのかどうか、分かりませんが、リンちゃんのままでも、親バカに変わりはなかったことだけは、確かです!
我が家の子の顔になった、すずちゃん!!