度々登場する、鉢植えのガーデンシクラメン
枯れて放置していたのに、いつの間にか葉は茂り、7月に蕾を付けてから、咲き続けていると、何度もブログネタにしてきました
頑張ってはくれていますが、花は扇の様に広がって、とっちらかった咲き方をしています
しかしブロ友さんから、コメントでアドバイスを頂き、シクラメンらしさを取り戻しました
ほらね❕
真ん中に集まっているでしょう
ブロ友さんが、シクラメン栽培農家さんでお聞きになったコツを、教えてくださったのです
シクラメンも時々へそ曲がりさんがいるので、花を真ん中に、人の手で寄せてあげるといいんですって!
寄せて寄せて、あげて〜
って、女性用下着のCMの様にね(これはかあちゃんのイメージです)
寄せて寄せてあげても、すぐには成果が出ないので、実は寄せて寄せてあげた後に、紙紐で茎の下あたりを綴ってあります❕(これはかあちゃんの勝手な発案で、やっていいことなのかどうか分かりません💦)
その内、紙紐を除けても、真っ直ぐに中央に集まってくれるでしょう
sikyungloveさん、有り難うございました
朝、9時前に
「おはよ〜」
て言いながら起きて来たすずちゃんは、キッチンのストーブの前で、一番に身だしなみを整え始めました
お年頃ですからね
身だしなみには気を遣います❗
若いから、体も柔らかい
ネコちゃんも年を取ると体、硬くなるのかな〜なんて考えていると、
バタンと横になって、お顔を洗い始めました
ここまで身だしなみを始めて15分経過です
若いから、体も柔らかい
ネコちゃんも年を取ると体、硬くなるのかな〜なんて考えていると、
バタンと横になって、お顔を洗い始めました
ここまで身だしなみを始めて15分経過です
そりゃ~疲れるよ❕
かあちゃんなんて、メークに5分掛からないというのにね