我が家の近くのパチンコ屋さんが閉店して1年経ちました
夜10時までは、パチンコ屋さんの灯りで明るかったのに、何となくゴーストタウンのように暗くて寂しくなりました。
今足場が組まれ、黒い幕で覆われ、解体が始まるようです。
噂によれば、跡地にドラッグストアができるとかできないとか。
ドラッグストアができてくれたら、かあちゃんの将来の生活が安泰になります。
スーパーは、南北に一軒づつありますが、歩いて行くにはちょっと遠い!
重たい醤油、油、味噌が近くで買えたら、とても嬉しいです。
とは言え、まだまだ20年は、車に乗って遠くのスーパーに行くので、まだ先の心配ですが。
今日、北側の方のスーパーが同じ敷地内に建替えオープンしました。
今までの建物は、かあちゃんが中学生の頃に建った(改装は何度かあったと思います)ので、恐ろしい程の月日が流れています(マジ、半世紀です
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
夕方、とうちゃんが安売りのお刺身とティッシュペーパーを買いに行きましたが、慣れないので時間が掛かったと、ボヤいていました。
かあちゃんは、人混みが苦手なので、落ち着くまで近付かないと思います。
人混みどころか、一人のお客様でも苦手で隠れてしまうすずちゃんは、内弁慶なので、家族だけだと天下です。
今もストーブ前の特等席で、ふかふかクッションに埋もれて寝ていますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
こんばんは✨
ドラッグストアが出来れば
いいですね〜
大抵の物は揃う気がします🎵
以前はパチンコ屋だったんですか?🤩
以前は良くパチンコ行ってたなぁ〜(笑)
すずちゃんは内弁慶😲ワーオ💧
だからこそ
家族内では天下人…もとい💦
天下猫さんですね(´∀`*)ウフフ
なんだか、かあちゃんがご近所さんだっけ?と錯覚しちゃった。
私の地域もパチンコ屋さんが閉店し、
その敷地にドラッグストアが昨日開店し、
古くからあったスーパーは、新たなスーパーに建て替えしました。
ほんと、ご近所さんみたいでしょう?(笑)
しかしあれですね。
今って、なんというか、色んな意味で、
時代が変わった!という感覚ありませんか?
世の中全般の生活スタイルや価値観が、この数年で一気に、
ギュイーンと変わった気がします。
おかっぱは、まだちょっと変化に不安を感じつつ、
変わらぬ猫達を見て、癒されております。
猫さんは究極の内弁慶ですもんね~。
どんな世になっても、お家が猫天下であれば安泰ですもんね。
我が家は相方の担当ですよ。内弁慶の奥様は幸せですね。
パチンコ屋さんも儲からない時代ですね。
全国各地で店じまい?無駄な金を消費する人は激減ですか?
世の中の奥様は平和な家庭になってきたかも?
古くなったパチンコ屋さんが閉店…
うちの近くでも ここ最近 閉店続きです。
何の影響もありませんが…って
いや スーパーが来てくれるなら
めちゃくちゃ良い方の影響ありですo(^o^)o
かあちゃんが言われるように
今ドラッグストアも充実内容だし
食品以外揃うから絶対来て欲しい!
なのに何故かスーパー銭湯?みたいなのが
建つようでございます…(;_;)ザンネン
すずちゃんは元気ですか(=^ェ^=)?
gooさん 一体どうしたんでしょう…
私も問い合わせしたことあるんだけど
質問しても毎度返事がないんですよね。
いつの間にか改善?改定されてて
「なんか知らせて!」って思ってしまいます(((^^;)
今日、足場の黒い幕に「Direct」と言うドラッグストアが出来ると、ハッキリ書いてありましたよ⤴️ 噂ではなく、本当にドラッグストアが出来るようです✨😆
これから、ドラッグストアに行くのに、車のガソリン代もいりません😁👋
年を取っても手を挙げて横断歩道を渡れば買い物に行けます😆✨
とても嬉しいです😆⤴️
本当にご近所さんみたいにシンクロしていますね。
今パチンコ屋さんはドンドン閉店しているみたいですね。若者がパチンコしなくなったからかな? ゲームしてたら、パチンコ屋さんに行く暇無いのかも。
大きい兄ちゃんのマンションの近くのパチンコ屋さんも取り壊されて、マンションができるらしいです。
宝くじ当たったら、新築マンションの部屋を3部屋買って、お嫁ちゃんのご両親とかあちゃんたちと、大きい兄ちゃん一家が、ひとつのマンションに暮らしたら良いねって、夢を語りました。夢に終わりました😅
あのパチンコ屋さんの跡地に、噂通りドラッグストアが出来ると、足場の幕に書いてありました😆✨⤴️
今日はその情報だけで、一日ご機嫌なかあちゃんです😆💓⤴️
とうちゃんは、現役時代は家事一切何もしない人でしたが、定年後、買い物、お風呂掃除、茶碗洗い、お米洗い担当ですよ。
かあちゃんは、料理、洗濯、掃除担当です。
あと、ゴミ出しもとうちゃんです。
これで我が家は平和が保てています😆✌️⤴️
今は若者がパチンコをしないみたいですね。だから、どこもパチンコ屋さんがドンドン閉店しているみたいです。
写真が入らない原因はわかりました。有料になるらしいです💦
有料にならない方法があると、ポンままさんからお聞きしたのですが、ネット難民のかあちゃんはやり方が分からないので、近い内にポンままさんがお暇な時にしてくださるんです。
かあちゃんの救世主のポンままさんには、いつも助けて頂いてばかりなんです😁✌️
パチンコ屋さん、どこも閉店しているみたいですね。
我が家の近くのパチンコ屋さんの跡地は、噂通りドラッグストアが出来るようです。凄く嬉しいです😆⤴️
なってるのか~。
パチンコ屋さんは近所にはないのよ。
まぁまぁのスーパーは徒歩3分のところに
あるけど、ドラッグストアが無いの~(ToT)
これまでは通勤途中で、掃いて捨てるほど
あったのに、近所には無いのよね~。
パチンコ屋さんのあとがドラッグストアで
よかったね~かあちゃん♪
まぁバスで出掛ければ、10分くらいで駅だから
そこでは何でも買えちゃうけど。
バス代の往復を考えたら、そんなに頻繁には
行きたくないよな~f(^^;)
なんか、貧乏くさい話になってすみません。笑
そうなのそうなの!
前からご近所さんたちと、
「パチンコ屋さんじゃなくて、スーパーかドラッグストアだったらいいのにね〜!」って言ってたの。皆の念が通じたのかな😆✨
そう言えば、次男が広島市で働いていた頃、住んでいたアパートから、徒歩2分くらいの所が駅で、周辺にスーパー、ドラッグストア、百均、食堂、あと忘れたけれど、どこにも行かなくて良いくらい何でも揃っていて、田舎者のかあちゃんはビックリしました😲⤴️ 住みた〜いって思ったよ! 仕事にもバスで通っていたけれど、全然不自由を感じなかったみたい。
田舎は公共の乗り物では移動できない(本数が少な過ぎ)からね💦
長男が今住んでいる所も駅前で、バスにも直ぐに乗れるし、新幹線駅までも、電車で一駅だし! 住みた〜い!
でもこれから、ドラッグストアが強い味方になるわ〜💓