明日は明日の風が吹く♪

日々の憂いや発見をつぶやく
気まぐれ日記

「牡丹餅」「お萩」♪

2012年03月21日 | 日々の徒然日記

 

 

牡丹餅(ぼたもち)」と「お萩(おはぎ)」って一緒のものだとつい最近知った私

 

食べる季節によって呼び名が変わるだけなんだってね

ぼたもちは、牡丹の季節、春のお彼岸に食べるものの事で、

あずきの粒をその季節に咲く牡丹に見立てたものです。

一方、おはぎは、萩の季節、秋のお彼岸に食べるものの事で、

あずきの粒をその季節に咲く萩にに見立てたものなのです。

 

お彼岸のお中日だからとママゴンがぼたもちをこさえて持ってきてくれた

 

駅向こうの大叔母のところへも持っていくというので便乗した。

 

仏様にとお花を買って行ったんだけど、帰りにはお義父さんにとお香料をいただいてしまった。

 

群馬の大叔父のところからも送られてきたし、なんだか後期高齢者組に申し訳ない。

 

きっとそのような気遣いをしてくれそうな親戚が少ないことから、嫁の私の体裁を気にしてくれてるのだろう

思うと嬉しいやら、心苦しいやらなんとも・・・

 

顔を見せてくれるだけで手ぶらでいいのよぉ~と言われても、もらいっぱなしって訳にいかないじゃんねぇ~

 


最新の画像もっと見る