今年は閏年で29日まである2月。
果たして損な日なのか、得な日なのか・・・
我が社では年間の休日日数が決められているので、おまけの日があるとそれは出勤日としてカウントされる。
そして出勤日が増えてももちろんお給金には反映されないしね。
出勤日数が決められてれば良いのに・・・
スーパーで値段据置で+ . . . 本文を読む
7年も育てた後輩が遠くにお嫁に行くので会社辞めますとガッカリな宣言をされたのは先々週
先週上司にも報告していよいよ本気モード突入
おめでたいことだからあんまり不貞腐れてちゃダメなんだけど、次の人材を確保しなければならない。
辞めるのは夏だからまだまだ日にちはあるんだけど、きっとボケボケしてるとあっという間だよね。 . . . 本文を読む
久しぶりに出かける用事も、うちのお仕事のお手伝いもない
な~~~んもない日曜日
目覚ましもセットせず寝れるだけ寝てみようと試みたが、いつもの時間に目が覚めるのはなぜ
朝ご飯兼お昼ご飯、おしゃれに言うとブランチかなを済ませた後に、ふたたびベッドでゴロゴロ
そのまま時間は誰かに盗み取られ、気がつけば . . . 本文を読む
今年のお初がハード過ぎたので緩和しに『ロボジー』へ
もう終わっちゃうよ~と慌てて行ったのだ。
意外と観客が多くてびっくり。
それこそ老若男女、親子もいれば、カップルもいれば、お一人様もいる。
幅広い層が来てました
映画『ロボジー』 - シネマトゥデイ
【あらすじ】
弱小家電メーカー、木村電器に勤務する3人は間近に迫るロボ . . . 本文を読む
2月22日は「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せで猫の日だそうで・・・
猫とはなんら関係はございませんが、今日は全国から集まる会議デーでした
お昼ご飯は筍ご飯
カメラの撮影モードを間違えて、なんだか微妙な色合いになってしまった
今回の会議はただ講義を聞くだけではなく、お題を提示されてグループ討議をすると言う参 . . . 本文を読む
咳が治ったらまず映画へ行こうと思ってたら、2月も半ばになっちまった。
で今年のお初は『ドラゴンタトゥーの女』。
『ミレニアム』3部作として映画にもなったスウェーデンのベストセラー小説をハリウッドで映画化だし、
デヴィッド・フィンチャーだしでテレビでもばんばん宣伝してたね。
映画『ドラゴン・タトゥーの女』 - . . . 本文を読む
社内行事を終えてのいつもより遅い帰り道はちらほら霙だか雪だかが降ってきた
駅までの道のりはお隣の部署の人達とお互い違う部署になってしまったけどほぼ同時期に入ったY氏。
いつまで寒いのかしらねぇ~なんて話してたら、昨年のバレンタインデーは雪が積もったよなんて言い出した。
え~~と思いつつ『昨年の日記』を見たらば、ほ . . . 本文を読む
TM NETWORK、約4年ぶりの日本武道館2days決定 (オリコン) - Yahoo!ニュース
こんなニュース見ちゃったらさ~
う~~~ん。行きたい
『TM NETWORK』の『self Control』は私の初めてのCDでした
中学生の自分では手がでずに、誕生日のプレゼントに親に買ってもら . . . 本文を読む
いっつも昨年はどうしたっけかなっと困るので備忘録だす。
今年は生チョコレートのリクエストによりパステルの生チョコレート→★にした。
生チョコレート全盛期だった頃はあっちこっちのお店で陳列されてたけど、今やわずか2軒のみ・・・
一抹の寂しさを感じながらも時代と逆行したリクエストのおかげでやたらと迷わずに済みました
プレゼントは車の . . . 本文を読む
思わず2度見したニュース
消防団員が自宅に放火容疑「母が戻るかと」 - 社会ニュース : nikkansports.com
消防団員であれば火事が起きたらどんなに大変か分かっているであろうに
喧嘩して家出した母を呼び戻したかったらしいが、これじゃ戻る家が無くなっちゃったじゃんね
容疑者の年齢を見 . . . 本文を読む
ネットで知った『ホイットニー・ヒューストンさんの訃報』
映画『ボディーガード』を観たのは専門学校時代の仙台で。
確か映画好きの仲間とあまり映画には興味がないけど、これは観たいとついてきた仲間6~7人で
仙台の駅前にあった映画館へと繰り出した。
正直あまり期待してなかったのにとっても感動して帰りにみんなでCDショ . . . 本文を読む
バレンタインデーの買い物へ行ったついでにお台場ヴィーナスフォートで久しぶりにディナーへ
館内のレストランの案内を見て向かったのは、オリーブ広場の一角にあるイタリアン 『インフェルノ』
シーフードマリネとフンギのピザとジェノバソースのパスタをオーダー
まったく外食をしてなかった訳ではないんだけど、二人でちょいと小洒 . . . 本文を読む
取引先K社からのお誘いでちょいと遅めの新年会
毎度お馴染みのいつものメンバー+一昨年からうちの担当になった若手イケメン君
毎年盆暮れに2回くらい顔合わせしていたのだけど、今回は4~5年ぶりのお久しぶりの会。
お久しぶりでもいつもの面々であれば、しょーもない話で大盛り上がり
今回のお相手のK社は私 . . . 本文を読む
先月だったかなSONGSにジュリーこと沢田研二が出てた
沢田研二 ザ・タイガースを歌う
リアルタイムでは知らないので、タイガースのメンバーがどんな面子だったのかとか、何故ジュリーなのかとか
色々と面白かった
ポチポチっとネットで『タイガース』を調べてみたら、これまた驚きのエピソード満載でへぇ~の連続だった。
. . . 本文を読む
先月から延々と「明日は行きます。」「やっぱり体調がすぐれないのでお休みします。」を繰り返してた預かり人の
T女史がようやく出勤してきた。
それも・・・
俗に言う社長出勤(午後から)だから二の句がつげない
なんでも午前中に病院へ行き、それから出勤するとのこと。
病院が終わり午後から出勤すると連絡 . . . 本文を読む