明日は明日の風が吹く♪

日々の憂いや発見をつぶやく
気まぐれ日記

ドキドキが少し治まった♪

2011年03月16日 | 日々の徒然日記



神奈川に住む専門学校時代の友人から同級生7人の無事が確認できたとメールがきた

連絡先を知らない人や、まだまだ連絡が取れない人もいるけど、なんか希望が持てた

テレビを見るたびに早くなっていた鼓動が少し落ち着いたような気がする。

無事であってもこれからまだまだ苦しい日々が続くだろうけど、ぜひ頑張って欲しい。

遠くにいる私は節電と募金くらいしかできないけど、やれることをやってみよう。

控えめな生活を心がけ、一生懸命働こう。

何年先になるか分からないけど、みんなの笑顔に逢えるその時まで日々精一杯生きよう。


まだまだ街全体がわさわさしている中で、嬉しいニュースに目頭が熱くなる。


松井秀、勇気1号“頑張れ被災者!!”(サンケイスポーツ) - goo ニュース


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちょほ)
2011-03-17 10:17:50
本当に本当に…
関西も南も頑張って日本経済を盛り上げ
海外にいる日本企業が利益をあげて
被災地の
ゲームもできない外にも出られない子供たちが見るスポーツ選手が活躍し
私たちは国内の消費に少し協力しつつ
未来を知恵と体力を持って作っていける健康な子供達を育てる…
きちんと生活しなきゃ(祈)

どんなにえらい人が 明日100%
隕石がぶつかって
地球が滅亡するよ!て教えてくれたとしても
東北が何年かかっても復興する確率の方を誰もが信じてるもんね♪
返信する
ちょほ~ (すず)
2011-03-18 10:54:22
人間一人だと弱いけど、一致団結した時のパワーは
もの凄いはずだもんね♪

九州で起こった自然災害や動物達の病気の問題や関西での
震災もみんな頑張ってるもんね。

どんな状況でもテレビで見る子供たちの笑顔はまぶしい
生命力に溢れてる感じが伝わってくる
返信する