昨日無事退院してきましたお義母さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
当初の予定より早めの退院と言う素晴らしい結果です。
そして布団を敷いておいたのに、帰ってきても相変わらずじっとなんかしてらいられませぬ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
まぁあまり小言を言ってもしょうがないので、目の前で家事を代行し指示を色々だしてもらう。
座ったままの指示でも、なんとなく動いてるような気がするみたい。
今日は廃品回収のオット殿を見送ったら、病院から持ち帰った衣服をぜ~んぶ洗濯。
掃除機もかけ、雑巾掛けも全て目の前でやっつけた。
見てないとこでやっつけても、過程を見ていないとどうもすっきりしないようなのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
信用してるとかしてないとかじゃなく、私に自分を投影してるんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
仕上がりについては何も言われないので、指示してもらえればラクチンね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
今度の水曜日に通院が決まっているので、それまで最低限の家事以外は、私に任せるように
なんとか納得させた。
うちは昔の建物ゆえ居室以外は、もの凄く寒い。
風邪でもひいたら大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
回るお義母さん・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
おいおい、ドリフのコントかよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
しかし、我が家では入院中の病人より、自宅待機組みの色々が手間だった。
これが実家では父が一人でなんでも出来る人だけど、我が儘な病人に思いっきり手がかかる。
どっちかに手がかかるように出来てるのね。きっと・・・
ちっとずつ、運動も夜遊びも再開できるかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
家族の日常は誰かが欠けると日頃の不安や気持ちが
良くも悪くも溢れるよね
おかあさまも 自分がいないのに問題がないのも
ちょっと寂しくもあり
いなくても 日頃お仕事で外にいるお嫁さんが
やっぱり自分の息子の選んだ
頑張りやさんの嫁に嬉しくもあり…かしら(笑)
お互いを思いあい すぐ行動できる
すずちゃんの家族はいつも素敵ね♪
微妙~な緊張感溢れる日々でした。
そっかお義母さんにすれば、居なくて大変で・・・
ってあちこち汚いくらいの方が良かったかな