なんとか起き出して宮出しの時間前に神社へ到着すると、氏子町会が勢ぞろい
神社からの宮出しと神社への宮入りは氏子町会全員で担ぎます。
この時は妹ちゃんも一緒です
近くの交差点までくると宮本町会へと引き継がれます。
そして2町会を経て最後に我が町会へと引き継がれ、氏子町会を全て巡行することになります。
昨日神社の奥で出番待ちしていたお獅子も出番です。
神酒所の前で神主さんにお祓いをしてもらい宮本町会へと戻します。
そこからまた氏子町会全員で担ぎ終了です。
別の町会の同級生もちらほら参加してたね。
たぶん卒業してから初めてかもって言うくらい(四半世紀ぶり!!)の人が居てびっくら
なんでも地方にず~~っといたんだけど、訳ありで戻ってきたとか・・・
まぁこの年になればいろいろあるさねと笑いながら別れたけど、なんだか覇気の無い顔してたっけ。
でも祭りに出てこれるくらい元気なら大丈夫に違いないよね。
今回は妹ちゃんのオットとなる人が見学に来ていて、あれこれと挨拶に引っ張り回されて大変そうだった
下町じゃない人が初めて連れてこられたお祭りが大祭じゃびっくりしちゃうわね。
オット殿の仲間が6人ほど手伝いに来てくれていたので、一緒にお疲れ様のビールを
汗で干からびた身体に染みわたるビールにあっという間に酔っちゃいました。
この後は、私たちのエキスの滲みこんだ衣装の洗濯が待っている~~