本日は暑い中、虎ノ門にある『日本消防会館』(ニッショーホール)へ研修会へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/20/fc3a1e6829c7722f26071b2c7be92819.jpg)
地下鉄の虎ノ門駅を出て5分くらいのところにあるの。
初めての場所なのでちとワクワク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
研修内容は消防と全く無関係のものなんだけど、研修会用にスペースを貸りてるのね。
建物の中へ入ると消防団の歴史的なものがパネルで紹介されてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a1/937e7abbe05548b8af14e48ec448f5b7.jpg)
うちのオット殿がわが町守る消防団なので、研修会終了後にちょこっと見学してみたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/86bd5b7f834b7490f9e8d8b1c7e75190.jpg)
パネル以外には実物の展示もあったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bf/f00811a7a2a3ba9368f3d67e09a5878c.jpg)
火消しには欠かせないまといのミニチュアが飾られてたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c3/6e53e36a491eafdadfbda310a65b565a.jpg)
我が家にもいくつかあったようなものも展示されてたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/18f5c2cb882d84b3a093df16904a73c6.jpg)
ちょっとした説明のVTRが見れたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2d/c4db9ef82e3c9dcdaefef065e6bfe0c5.jpg)
昔のポンプの実物も展示してあって面白かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
(早く会社戻って仕事しろって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/26898ef1cfeb458a8fb36d4298fc8edb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5a/88c49a46a5508a7bd95016f3c8a3d41f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/c34a4a16c3b2b627ceff14b71b873b2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/99/15bc0543a85585dcb689350866651425.jpg)
建物横のこのオブジェはなんだろう。
近くで見たかったんだけど、喫煙タイムのおじさまがいっぱいいたので断念し、遠くからズームで撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/ebff6086d848fd65dab742b1d6577e6a.jpg)
もちろんちゃんと研修も受けてきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9e/87d53ca1ebd485a1b61c4d72b286de0b.jpg)
でも道中で私の一番気になったのは『虎ノ門金毘羅宮』なの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
オフィス街に鎮座する金毘羅様に興味津々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
仕事中の今日はグッと我慢し、近いうちに参拝に行きたいと思います。
火事って
昔は訓練や防護服も無い普通の街の人たちが
みんなで協力して消すのが当たり前だったんだなぁ
と、思うね~(・o・)
冬場は江戸に住まいのある家の妻子は田舎に避難させられたとかなんとか・・・
一度火が出ると相当燃え広がったらしいね~