結局、琵琶湖近くの公園と大泉緑地、近所の公園に行った連休でした。
旦那が色々提案するもGWだぜ?というところばかりで無理。みさき公園とかイチゴ狩りとか。
遊園地も列に並べないだろうから却下。
大泉緑地は夕方に到着するくらいでちょうどよかった。バーベキューして帰る人々と入れ代わりみたいな感じ。
駐車場も閉まる時間決まってないし行きやすい。
公園に行くだけですずさまの気分も上がり、薬も減らせた。
が、毎日は行けぬのぅ。
GW前の一日に受診したのですが、家庭訪問週間で帰りが早く、一旦学校のバスで帰宅し、じぃじに迎えに来てもらって病院に行き、実家にいきました。
で、8日が家庭訪問で、すずさまと担任の先生が一緒にバスで帰宅しました。
家にかえってお話しているとすずさまが『びょういん』『じぃじ』と言ってきました。
先週、バスで帰宅してそれから病院に行ったのでこの日もそうだと思ったようです。
『今日は先生来てるから行かないよ。』と言っても聞きません。
先生も説明してくれるけど聞きません。
『びょういん』『ちっくん(注射)』『じぃじ』と繰り返し私の顔を掴み、腕に爪を立てて抗議してきます。
『注射しないし、病院は行ったでしょ。じぃじいないよ。』と押さえつけると同じ様に行かないよと繰り返す先生にも手を出すので止めて、やや取っ組み合い。
それでもまぁトマトとかお菓子食べてたらちょっと落ち着いてきて話が終わって先生が帰り、
そのあとからまた『びょういん』が始まった。
『今日は行きません。』と、また取っ組み合いして、
途中から『イオン』が入ってきて、ん?と思ってたら『こうえん』『ぶらんこ』と要求が変わってきた。妥協したらしい。
『公園なら行ってあげるよ。』と砂場セットもってすぐに家を出た。
家を出て『ろーそん』と言っていたが、両手をあげて『鞄持ってきてないからお金無いよ!ローソン行けないよ!』と先に言っとく。
Edy持ってるからもしもの展開にも対応できるが。
で、暑いのに公園行って日傘さしながらブランコ乗る背中押して、砂場ではなぜか中央の陽当たりいいとこに座るから日傘さしてやって(暑いのに上着きてやんの) ずっと立ってるから暑くなり、
『もう30分たったから帰ろうよ。』
と言うとまたブランコに行き、背中押して10分して帰ってきた。
ローソンは言わなかった。
が、帰っても『びょういん』は止まらず、
『もう暗いから。』とその日は終了。
翌日(誕生日)
ディに行くのに起こしたら『びょういん』
…orz
『今日は○○さん行くから病院行きません。』
すずさまがディ行ってる少しの間にラッピング買いにいったりイチゴ買いにいったり。ケーキ焼いたり。
しかし、帰宅して『びょういん』
これはいかん、一回リセットしないと身の危険が(笑)と感じ、実家に明日行くとメール。
翌日、起きてまた『びょういん』と言ったので、
『病院はお休みだから行けないけどじぃじ来るからじぃじんとこ行こうね。』
と言うとそわそわして早く早くといわんばかりに身支度する。
『まだ来てないわ。』
時間がきて外に出て車が見えるとダッシュ!
それからは何もなく、ちゃんとリセットもされていつものすずさまに。
来年も気を付けよう。
9日、14歳になりました。今年はモントンのスペシアル(こう書いてあった)チョコレートケーキです。センスを感じないデコレーションして完成。
ケーキのろうそくに火をつけると手拍子で歌い最後に吹き消します。
が、クリスマスもバースディソングです。
プレゼントはシュガーバニーズのタオルとキティの雑貨でした。
K先生、バースディカードありがとうございます^^
旦那が色々提案するもGWだぜ?というところばかりで無理。みさき公園とかイチゴ狩りとか。
遊園地も列に並べないだろうから却下。
大泉緑地は夕方に到着するくらいでちょうどよかった。バーベキューして帰る人々と入れ代わりみたいな感じ。
駐車場も閉まる時間決まってないし行きやすい。
公園に行くだけですずさまの気分も上がり、薬も減らせた。
が、毎日は行けぬのぅ。
GW前の一日に受診したのですが、家庭訪問週間で帰りが早く、一旦学校のバスで帰宅し、じぃじに迎えに来てもらって病院に行き、実家にいきました。
で、8日が家庭訪問で、すずさまと担任の先生が一緒にバスで帰宅しました。
家にかえってお話しているとすずさまが『びょういん』『じぃじ』と言ってきました。
先週、バスで帰宅してそれから病院に行ったのでこの日もそうだと思ったようです。
『今日は先生来てるから行かないよ。』と言っても聞きません。
先生も説明してくれるけど聞きません。
『びょういん』『ちっくん(注射)』『じぃじ』と繰り返し私の顔を掴み、腕に爪を立てて抗議してきます。
『注射しないし、病院は行ったでしょ。じぃじいないよ。』と押さえつけると同じ様に行かないよと繰り返す先生にも手を出すので止めて、やや取っ組み合い。
それでもまぁトマトとかお菓子食べてたらちょっと落ち着いてきて話が終わって先生が帰り、
そのあとからまた『びょういん』が始まった。
『今日は行きません。』と、また取っ組み合いして、
途中から『イオン』が入ってきて、ん?と思ってたら『こうえん』『ぶらんこ』と要求が変わってきた。妥協したらしい。
『公園なら行ってあげるよ。』と砂場セットもってすぐに家を出た。
家を出て『ろーそん』と言っていたが、両手をあげて『鞄持ってきてないからお金無いよ!ローソン行けないよ!』と先に言っとく。
Edy持ってるからもしもの展開にも対応できるが。
で、暑いのに公園行って日傘さしながらブランコ乗る背中押して、砂場ではなぜか中央の陽当たりいいとこに座るから日傘さしてやって(暑いのに上着きてやんの) ずっと立ってるから暑くなり、
『もう30分たったから帰ろうよ。』
と言うとまたブランコに行き、背中押して10分して帰ってきた。
ローソンは言わなかった。
が、帰っても『びょういん』は止まらず、
『もう暗いから。』とその日は終了。
翌日(誕生日)
ディに行くのに起こしたら『びょういん』
…orz
『今日は○○さん行くから病院行きません。』
すずさまがディ行ってる少しの間にラッピング買いにいったりイチゴ買いにいったり。ケーキ焼いたり。
しかし、帰宅して『びょういん』
これはいかん、一回リセットしないと身の危険が(笑)と感じ、実家に明日行くとメール。
翌日、起きてまた『びょういん』と言ったので、
『病院はお休みだから行けないけどじぃじ来るからじぃじんとこ行こうね。』
と言うとそわそわして早く早くといわんばかりに身支度する。
『まだ来てないわ。』
時間がきて外に出て車が見えるとダッシュ!
それからは何もなく、ちゃんとリセットもされていつものすずさまに。
来年も気を付けよう。
9日、14歳になりました。今年はモントンのスペシアル(こう書いてあった)チョコレートケーキです。センスを感じないデコレーションして完成。
ケーキのろうそくに火をつけると手拍子で歌い最後に吹き消します。
が、クリスマスもバースディソングです。
プレゼントはシュガーバニーズのタオルとキティの雑貨でした。
K先生、バースディカードありがとうございます^^