森を歩くと面白いものに会いますよ。
「これは何だろうね。」
「ガガイモの花の殻かしら。」 「ふあー、危ない!」
「スズメバチの巣ですよ。」
「誰の足跡?」「ケン・パだからウサギだよ。」 「パッチリ顔の可愛い福寿草のも
会いました。
4.1(土)
帯広の森では、ノウサギにあったことがありません。
キツネが山へ追い払ったのです。でも、ウサギの足跡が
札内川の川原にあったのです。真っ白なノウサギに会って
みたいものです。
「これは何だろうね。」
「ガガイモの花の殻かしら。」 「ふあー、危ない!」
「スズメバチの巣ですよ。」
「誰の足跡?」「ケン・パだからウサギだよ。」 「パッチリ顔の可愛い福寿草のも
会いました。
4.1(土)
帯広の森では、ノウサギにあったことがありません。
キツネが山へ追い払ったのです。でも、ウサギの足跡が
札内川の川原にあったのです。真っ白なノウサギに会って
みたいものです。
スズメバチの巣は2つもあってびっくりです。でも今は巣の中は空っぽ。6月ごろに女王蜂がやってきて巣作りですね。気をつけなくては。