太陽が昇る
朝4時前に出発。空には星と半月が輝いていた。
夜明け前の白々とした丘の上。
目の前は生花湖と太平洋。
黒い点が散らばっているのはハクチョウらしい。
太陽が昇ってくる寸前に、白鳥が飛んだ。
氷点下3度の初冬の晩成牧場の展望台からの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ec/c146f0c836b126ed49d6f0dc9b2020e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e5/5c5abacd116a7a4517924097ac539cc1.gif)
撮影:11月4日
夜が明ける昇る太陽鳥が舞う すずめ
11月9日(金)
山のほうでは真っ白に雪化粧の朝でした。今日は初雪。街は雨でした。
朝4時前に出発。空には星と半月が輝いていた。
夜明け前の白々とした丘の上。
目の前は生花湖と太平洋。
黒い点が散らばっているのはハクチョウらしい。
太陽が昇ってくる寸前に、白鳥が飛んだ。
氷点下3度の初冬の晩成牧場の展望台からの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ec/c146f0c836b126ed49d6f0dc9b2020e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e5/5c5abacd116a7a4517924097ac539cc1.gif)
撮影:11月4日
夜が明ける昇る太陽鳥が舞う すずめ
11月9日(金)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
NHKの再放送で一眼レフでの撮り方をしていました。
その画像と同じ、完璧ですね。
わたしのブログもどうやら更新してみましたが、画像の取り入れ方をすっかり忘れて苦労しました。
今日は道新ホールへ行ってきました。素晴らしい画像の展示に感激してきました。
素晴らしい日の出の風景に感動しました。
朝4時前出発で、氷点下3度!
大変なことですね。
でも、このステキな画像で報われますね!
点々は白鳥なのですか、たくさん居ますね。
ブログ復帰おめでとうございます。
とうとう冬になってしまいましたね。お風邪を引きませんように。
想像すればする程 此方とは懸離れた所ですネ!
そんな中での撮影に、すずめさん・凄いです!!!
其の結果が此の見事な風景~~~!
まるで『版画の世界』を覗くようです~~~
ハクチョウが飛ぶのをよく見ればもっと良かったのですが・・・・。また来年狙います。
努力の結果味わえる朝日、又しそれを写真にキャッチできたのは日頃からの精進のほかに何もありませんね。
朝3時、氷点下3度c、脱帽いたします。
輪j回です。元気です。感動を有難う。まねします?
そちらはまだまだ秋でしょうね。
楽しいコケムスさんのブログを楽しませていただいていますよ。