welcome to my room

好きな事、興味ある事を日々綴っています~ハッピーな毎日でありますように~

花火の日

2020-05-28 20:35:28 | 今日は〇〇の日
1733(享保18)年のこの日、両国川開きで初めて花火が打ち上げられました
      
この川開きは徳川八代将軍吉宗が行ったのが最初で

前年の大飢饉とコロリ病(コレラ)による死者の霊を慰め

悪霊を退散を祈願する水神祭として年中行事になりました







小松菜の日

2020-05-27 20:57:03 | 今日は〇〇の日
大阪府堺市で小松菜や菊菜を生産する

有限会社しものファームが2006年(平成18年)に制定  

日付は「こ(5)まつ(2)な(7)」(小松菜)と読む語呂合せから

小松菜の消費拡大が目的

カルシウムがほうれん草の5倍も含まれ、ビタミンも豊富で栄養面での評価が高い

旬は冬で、古くから作られてきた関東地方ではハクサイとともに

冬の野菜の代表格である