蓄音機の日 2022-07-31 23:04:44 | 今日は〇〇の日 1857年に音を記憶する装置としてフォノトグラフが発明されその後、エジソンらによる改良を経て平面盤であるレコードとその再生機として蓄音機が発明された日本では、1910年(明治43年)、日本初の国産蓄音機「ニッポノホン」が発売された
梅干しの日 2022-07-30 23:01:35 | 今日は〇〇の日 日付はこの頃に新物の梅干が食べられることからまた、梅干は健康に良く、「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合わせも
福神漬けの日 2022-07-29 23:21:22 | 今日は〇〇の日 福神漬という縁起の良いの名前は、7種類の野菜を使用していることから七福神に由来する日付は「しち(7)ふ(2)く(9)」(七福)と読む語呂合わせからまた、カレーに添えられている福神漬を食べて夏バテを防いでもらおうとの思いが込められている