goo blog サービス終了のお知らせ 

It's My Life ~Be Happy !

H25.6月に人工股関節になったけど、元気に2匹の愛犬やフィッシングに、大好きな沖縄の事なんかをまったーり語ってますよ。

樹齢約600年の巨木「峯ヶ丘八幡神社」〜御朱印の旅

2017-01-11 17:59:32 | 御朱印
こんばんは➰🌟🌟🌟🌟🌟

冷えてきたのでヒータースイッチオン‼️

ウエンツ瑛士と堤さん川口駅ロケ来てましたねええ➰👍👍👍👍👍
昨日のテレビみましたかあ?
太郎焼きはmamaも大好き➰❤️❤️❤️❤️❤️
一階の方にある甘さ控えめがmamaのオススメ👍👍👍👍👍

女の人は冷えは敵‼️

九重神社を出たmamaは思い出した事が!☝️☝☝☝☝

よく見かける川口駅から出てるバスで「峯八幡」行きがあって、ずーっとどこかなあ➰?????
って思ってたんだ☝️☝☝☝☝

ググってみたらここから近い‼️

大体の方向は車でお出かけの時に交差点名や入り口看板を見かけてるので分かる!

よーし帰りは下り坂だあああ➰👍👍👍👍👍

よってみよーーーっと😁😁😁😁😁


思ってたより広い


手水舎


この先が境内

心を落ち着かせ


拝殿へ

参拝後

mama恒例☝️気を吸収☝️

いい気は左回り👍

拝殿横右側から時計と反対周りで本殿を一周👏

そこには…


樹齢600年の大銀杏の巨木が!


本殿

御祭神
応神天皇 神功皇后 仲哀天皇
御神木
大銀杏(樹齢約600年の巨木)

八幡神社は源氏の氏神様

本殿裏あたりで、強い風がビュービューとこちらでも突然吹きました。

今日は源氏と平家の歴史を感じる神社ですね⛩⛩⛩⛩⛩



今年は心臓と交通事故に注意‼️って出てました💧💧💧💧💧
星のめぐりが悪い年?
厄年でも八方厄も違うのになあ➰

祈祷していただかなくちゃ➰👏👏👏👏👏