こんにちは➰😀😀😀😀😀
先月受けた胃カメラの結果!ガン見つからず異常無し!
胃炎だけでした!又来年っw➰👀👀👀👀👀
今月はお誕生日月🎂🎂🎂🎂🎂
今年の日並びが丁度週末に当たったので、屋根のルーフボックス外す前に一度行っとくか‼️
って事で➰草津に温泉入りに行こう♨️♨️♨️♨️♨️
台風の影響で天気予報は10日の日曜日☔️マークついてる☔️☔️☔️☔️☔️
6/8金曜日、19時雨降る川口を出発っっw➰🚐💨💨💨💨💨
スーパーで水とお茶を調達しスタート➰🚐💨💨💨💨💨
関越道の三芳SAで夕飯タイム➰😃😃😃😃😃
寒かったからスタバで抹茶ラテGETw➰💕💕💕💕💕
目的地の道の駅迄は約2時間➰🚐💨💨💨💨💨
着いたら、即寝だね〜😴😴😴😴😴
藤岡ジャンクションから上信越道へ➰🚐💨💨💨💨💨
高速降りると、小雨降る真っ暗な山道をひた走るw➰😱😱😱😱😱
道路から蒸気が立ってるよおおお➰👀👀👀👀👀
なんでも天空の大吊橋「上野スカイブリッジ」があるんだって➰🌉🌉🌉🌉🌉
朝8:30からオープンでシャボン玉タイムもあるんだって➰🎈🎈🎈🎈🎈
全長225m 最大地上高90mっっw➰👀👀👀👀👀
高所恐怖症なmama渡れるんだろうか?????
道の駅の手前にメロディーラインがあって耳を澄まして走行すると…「うれしいひなまつり」だあああああ➰🎶🎶🎶🎶🎶
群馬県内には10箇所あるらしいよ➰♬♬♬♬♬
小さい静かな道の駅に着いた🚐
先客一台っw➰😳😳😳😳😳
おやすみなさーーーーいい➰😴😴😴😴😴
6/9日 土曜日っw➰晴れた☀️☀️☀️☀️☀️
朝食は卵焼きと関越道三芳SAで購入したシューマイっw😬😬😬😬😬
あさりの味噌汁に御飯炊いて納豆で十分➰😬😬😬😬😬
段取り悪かったから改善の余地あり‼️
ツインズのお散歩済ませ、スカイブリッジへ➰😱😱😱😱😱

ううううううっ長い…高い…🌀

一番乗りっw😳

いい天気
オープンまで時間があったのがいけなかった…😖😖😖😖😖
段々恐怖心が大きくなり…⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
ダメだ💦怖い💦

記念撮影だけで…撃沈⤵️

足がすくんだmamaなのでした😱😱😱😱😱
気をとりなおして💪💪💪💪💪
世界遺産「富岡製糸場」へlet's go➰🚐💨💨💨💨
上信越道を一区間乗るらしい🚐💨💨💨💨
富岡製糸場には駐車場が無いので、近くの有料駐車場へ止めるか、駅の近くの無料駐車場へ止めるかだ🚐💨💨💨💨💨

無料駐車場広いよ
無料駐車場からは送迎バスも出てるし、歩いても苦じゃ無いので歩く事にした🚶

富岡駅も街中もお洒落

到着
暑いっっっw➰😱😱😱😱😱


歴史遺産を保存していくにはお金もかかりますね➰工事中🚧

ドラマや映画のロケ地に良くなってますね
蚕の最初の糸を探して解いてつむんでいく様は驚きの連発‼️


工女さん達の寄宿舎
歴史に触れ、ペット不可なので車中でお留守番のツインズが心配で、ゆっくり富岡の街を回れなかったのが残念っw➰😭😭😭😭😭

美味しいシュウマイっw💕なめらかな舌触り💕

伊代ちゃんや小柳ルミ子さんなど、あちこちでテレビ紹介されてるらしい😃
歩いたあああ➰💪💪💪💪💪
次は天空の社「妙義神社」⛩⛩⛩⛩⛩
行ってみたかったんだああ➰⛩⛩⛩⛩⛩
妙義山を登って行きます🚐💨💨💨💨💨
ほぼ神社前にある道の駅「みょうぎ」に車を止めて登って行きます⛩⛩⛩⛩⛩
第一の鳥居を抜けると…げっ😳😳😳😳😳
急坂っっw➰😱😱😱😱😱

早くもここまでで、心臓バクバクっw💦

石段の技巧は一見‼️

総門まで登って登って登ってっっw😳😳😳😳😳
足にくるよおお➰💪💪💪💪💪

連れは…早くもここで撃沈⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
俺もう無理‼️ここでまってるwだってさ➰😳😳😳😳😳

さあ、まだまだ石段続くよどこまでもおおお👀👀👀👀👀
銅鳥居を抜けると

じゃーん‼️165段の男坂が待っているっw👀👀👀👀👀
よしゃー💪足に気合い入れ一気に登ったmamaなのでした💪💪💪💪💪
その先に待っていた景色は

天空じゃあああああ➰達成感💪ここ登って来たんだ➰自分を褒めてあげました💪


感謝のお参り👏👏👏👏👏
男坂は急な傾斜の石段なので、帰りはゆるい傾斜の女坂で😬😬😬😬😬

下からの総階段数は275段w💪訪れてみてください⛩
道の駅を除いて気になったのは…マッスルしいたけw➰👀ムッキムキのバッキバキ💪わらわら
肉厚なのですw💪💪💪💪💪
次は碓氷峠じゃぞおお➰🚐💨💨💨💨💨
その前に腹ごしらえ😬

ここだよね👍

峠の釜飯は外せません💕

昼食タイムっw💕

森のコーヒーソフトで幸せ💕💕💕💕💕
右へ左へ11キロの間にコーナーは184箇所あるんですw➰👀👀👀👀👀
藤原豆腐店の漫画思い出したw👍👍👍👍👍
立ち寄りたかったスポット

めがね橋

レトロ感いっぱいでいいよね
碓氷川に架かる煉瓦造りの4連アーチ橋

上を歩く事が出来るんだよ

mamaは無理っw➰😬
高所恐怖症…😭

橋の手前の駐車場は台数少ないので、橋を越えた駐車場がオススメ👍トイレもあるので👍



次は軽井沢を抜けて鬼押出し園w➰👹👹👹👹👹

久しぶりだああ

気持ちいいね

浅間山🏔

何回めかなああ➰😬

今日は歩く歩くっw➰😱

鬼みっけ👹

可愛いのみっけ💕

浅間山の噴火の時に出た溶岩

今年初の氷💕

暑いよおお😵

ツインズも日陰へと椅子の下だw😬
こら今夜は温泉で足マッサージやw♨️♨️♨️♨️♨️
今日の宿泊地🚐草津温泉へlet's go➰🚐💨💨💨💨💨
草津へ入る手前でこれまたメロディーラインが➰🎶
曲はこれしか無いよね🎶
「草津良いとこ➰一度はお出で🎶」気分も盛り上がるw♨️♨️♨️♨️♨️
湯畑には駐車場が無いので、mama達はバスターミナル近くの有料駐車場へ入れた🚐
テクテク下って行くと、硫黄の匂いがプンプンしてくる♨️♨️♨️♨️♨️
昔ここの温泉で湯あたりしたのを思い出したw😬
旅館の人に介抱され大騒ぎだったっけ➰⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️

バスターミナルにある足湯

可愛いね

来たあああ➰♨️

観光客いっぱい♨️




外国の方もあちらこちらで見かける

足湯でまったりタイム後

名物の焼き鳥買いに行こう💕
さすが人気店行列じゃああ➰👀👀👀👀👀

ここの列はお店側にズラーっと並ぶとよそのお店前に並ぶことになり迷惑なので、隣のお店前にかかる前で、湯畑側に移動して並ぶのだ👀
ここまで‼️と、ここから‼️の張り紙が貼ってあるのだが、湯畑側に並んでる人達に気づかず店側の最後尾に並んじゃう人もいるのだ😱😱😱😱😱
案の定、mama達が湯畑側の列に並んで待っている時に、店側の最後尾に並んじゃた女性が注意されてた👀
何回か注意されてる光景をみたw😬
待った甲斐があり美味しい💕💕💕💕💕
温泉たまごもGETして、今夜のおかず調達完了😬😬😬😬😬
さあ、風呂じゃ風呂じゃ風呂じゃ♨️♨️♨️♨️♨️
最初、無料の湯畑前の共同浴場を予定していたのだが♨️ここは洗い場が無く湯に浸かる温泉場♨️石鹸硫黄が強く泡立たないしね😬
髪洗いたかったら、別の温泉施設へ行かなくちゃ♨️
いっぱい歩いて汗かいてたし髪も体も洗いたかったので断念😖😖😖😖😖

近くの大滝の湯へ移動♨️


1時間ゆっくり入れましたw♨️♨️♨️♨️♨️

風呂上がりのサイダー美味かったよん👍
気持ち良かったなあ➰👍👍👍👍👍
今夜の宿泊地は草津にある道の駅「草津運動茶屋公園」🚐
既にいっぱい車が止まってます🚘
キャンピングカーもいっぱい🚐
空いてるスペースへ止め夕飯の準備and車中泊準備⛩

温泉たまご💕
夜は寒いっw➰😱
御飯炊くのは上手くなって来たけど、段取りに改善点まだありだw💦
車内スペースの確保もまだまだ改善点あり💦
今回は釣り道具積んでないのになああ➰😱
荷物少ないはずなんに➰😱😱😱😱😱
夕飯後はまったりタイム➰

イカ🦑エビ🦐タコ🐙系はハズレ無いよね

軽くて飲みやすいよ🍺
55歳ラストナイトなのでした😬
お疲れ様のビールでおやすみなさい💤💤💤⭐😘
先月受けた胃カメラの結果!ガン見つからず異常無し!
胃炎だけでした!又来年っw➰👀👀👀👀👀
今月はお誕生日月🎂🎂🎂🎂🎂
今年の日並びが丁度週末に当たったので、屋根のルーフボックス外す前に一度行っとくか‼️
って事で➰草津に温泉入りに行こう♨️♨️♨️♨️♨️
台風の影響で天気予報は10日の日曜日☔️マークついてる☔️☔️☔️☔️☔️
6/8金曜日、19時雨降る川口を出発っっw➰🚐💨💨💨💨💨
スーパーで水とお茶を調達しスタート➰🚐💨💨💨💨💨
関越道の三芳SAで夕飯タイム➰😃😃😃😃😃
寒かったからスタバで抹茶ラテGETw➰💕💕💕💕💕
目的地の道の駅迄は約2時間➰🚐💨💨💨💨💨
着いたら、即寝だね〜😴😴😴😴😴
藤岡ジャンクションから上信越道へ➰🚐💨💨💨💨💨
高速降りると、小雨降る真っ暗な山道をひた走るw➰😱😱😱😱😱
道路から蒸気が立ってるよおおお➰👀👀👀👀👀
なんでも天空の大吊橋「上野スカイブリッジ」があるんだって➰🌉🌉🌉🌉🌉
朝8:30からオープンでシャボン玉タイムもあるんだって➰🎈🎈🎈🎈🎈
全長225m 最大地上高90mっっw➰👀👀👀👀👀
高所恐怖症なmama渡れるんだろうか?????
道の駅の手前にメロディーラインがあって耳を澄まして走行すると…「うれしいひなまつり」だあああああ➰🎶🎶🎶🎶🎶
群馬県内には10箇所あるらしいよ➰♬♬♬♬♬
小さい静かな道の駅に着いた🚐
先客一台っw➰😳😳😳😳😳
おやすみなさーーーーいい➰😴😴😴😴😴
6/9日 土曜日っw➰晴れた☀️☀️☀️☀️☀️
朝食は卵焼きと関越道三芳SAで購入したシューマイっw😬😬😬😬😬
あさりの味噌汁に御飯炊いて納豆で十分➰😬😬😬😬😬
段取り悪かったから改善の余地あり‼️
ツインズのお散歩済ませ、スカイブリッジへ➰😱😱😱😱😱

ううううううっ長い…高い…🌀

一番乗りっw😳

いい天気
オープンまで時間があったのがいけなかった…😖😖😖😖😖
段々恐怖心が大きくなり…⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
ダメだ💦怖い💦

記念撮影だけで…撃沈⤵️

足がすくんだmamaなのでした😱😱😱😱😱
気をとりなおして💪💪💪💪💪
世界遺産「富岡製糸場」へlet's go➰🚐💨💨💨💨
上信越道を一区間乗るらしい🚐💨💨💨💨
富岡製糸場には駐車場が無いので、近くの有料駐車場へ止めるか、駅の近くの無料駐車場へ止めるかだ🚐💨💨💨💨💨

無料駐車場広いよ
無料駐車場からは送迎バスも出てるし、歩いても苦じゃ無いので歩く事にした🚶

富岡駅も街中もお洒落

到着
暑いっっっw➰😱😱😱😱😱


歴史遺産を保存していくにはお金もかかりますね➰工事中🚧

ドラマや映画のロケ地に良くなってますね
蚕の最初の糸を探して解いてつむんでいく様は驚きの連発‼️


工女さん達の寄宿舎
歴史に触れ、ペット不可なので車中でお留守番のツインズが心配で、ゆっくり富岡の街を回れなかったのが残念っw➰😭😭😭😭😭

美味しいシュウマイっw💕なめらかな舌触り💕

伊代ちゃんや小柳ルミ子さんなど、あちこちでテレビ紹介されてるらしい😃
歩いたあああ➰💪💪💪💪💪
次は天空の社「妙義神社」⛩⛩⛩⛩⛩
行ってみたかったんだああ➰⛩⛩⛩⛩⛩
妙義山を登って行きます🚐💨💨💨💨💨
ほぼ神社前にある道の駅「みょうぎ」に車を止めて登って行きます⛩⛩⛩⛩⛩
第一の鳥居を抜けると…げっ😳😳😳😳😳
急坂っっw➰😱😱😱😱😱

早くもここまでで、心臓バクバクっw💦

石段の技巧は一見‼️

総門まで登って登って登ってっっw😳😳😳😳😳
足にくるよおお➰💪💪💪💪💪

連れは…早くもここで撃沈⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
俺もう無理‼️ここでまってるwだってさ➰😳😳😳😳😳

さあ、まだまだ石段続くよどこまでもおおお👀👀👀👀👀
銅鳥居を抜けると

じゃーん‼️165段の男坂が待っているっw👀👀👀👀👀
よしゃー💪足に気合い入れ一気に登ったmamaなのでした💪💪💪💪💪
その先に待っていた景色は

天空じゃあああああ➰達成感💪ここ登って来たんだ➰自分を褒めてあげました💪


感謝のお参り👏👏👏👏👏
男坂は急な傾斜の石段なので、帰りはゆるい傾斜の女坂で😬😬😬😬😬

下からの総階段数は275段w💪訪れてみてください⛩
道の駅を除いて気になったのは…マッスルしいたけw➰👀ムッキムキのバッキバキ💪わらわら
肉厚なのですw💪💪💪💪💪
次は碓氷峠じゃぞおお➰🚐💨💨💨💨💨
その前に腹ごしらえ😬

ここだよね👍

峠の釜飯は外せません💕

昼食タイムっw💕

森のコーヒーソフトで幸せ💕💕💕💕💕
右へ左へ11キロの間にコーナーは184箇所あるんですw➰👀👀👀👀👀
藤原豆腐店の漫画思い出したw👍👍👍👍👍
立ち寄りたかったスポット

めがね橋

レトロ感いっぱいでいいよね
碓氷川に架かる煉瓦造りの4連アーチ橋

上を歩く事が出来るんだよ

mamaは無理っw➰😬
高所恐怖症…😭

橋の手前の駐車場は台数少ないので、橋を越えた駐車場がオススメ👍トイレもあるので👍



次は軽井沢を抜けて鬼押出し園w➰👹👹👹👹👹

久しぶりだああ

気持ちいいね

浅間山🏔

何回めかなああ➰😬

今日は歩く歩くっw➰😱

鬼みっけ👹

可愛いのみっけ💕

浅間山の噴火の時に出た溶岩

今年初の氷💕

暑いよおお😵

ツインズも日陰へと椅子の下だw😬
こら今夜は温泉で足マッサージやw♨️♨️♨️♨️♨️
今日の宿泊地🚐草津温泉へlet's go➰🚐💨💨💨💨💨
草津へ入る手前でこれまたメロディーラインが➰🎶
曲はこれしか無いよね🎶
「草津良いとこ➰一度はお出で🎶」気分も盛り上がるw♨️♨️♨️♨️♨️
湯畑には駐車場が無いので、mama達はバスターミナル近くの有料駐車場へ入れた🚐
テクテク下って行くと、硫黄の匂いがプンプンしてくる♨️♨️♨️♨️♨️
昔ここの温泉で湯あたりしたのを思い出したw😬
旅館の人に介抱され大騒ぎだったっけ➰⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️

バスターミナルにある足湯

可愛いね

来たあああ➰♨️

観光客いっぱい♨️




外国の方もあちらこちらで見かける

足湯でまったりタイム後

名物の焼き鳥買いに行こう💕
さすが人気店行列じゃああ➰👀👀👀👀👀

ここの列はお店側にズラーっと並ぶとよそのお店前に並ぶことになり迷惑なので、隣のお店前にかかる前で、湯畑側に移動して並ぶのだ👀
ここまで‼️と、ここから‼️の張り紙が貼ってあるのだが、湯畑側に並んでる人達に気づかず店側の最後尾に並んじゃう人もいるのだ😱😱😱😱😱
案の定、mama達が湯畑側の列に並んで待っている時に、店側の最後尾に並んじゃた女性が注意されてた👀
何回か注意されてる光景をみたw😬
待った甲斐があり美味しい💕💕💕💕💕
温泉たまごもGETして、今夜のおかず調達完了😬😬😬😬😬
さあ、風呂じゃ風呂じゃ風呂じゃ♨️♨️♨️♨️♨️
最初、無料の湯畑前の共同浴場を予定していたのだが♨️ここは洗い場が無く湯に浸かる温泉場♨️石鹸硫黄が強く泡立たないしね😬
髪洗いたかったら、別の温泉施設へ行かなくちゃ♨️
いっぱい歩いて汗かいてたし髪も体も洗いたかったので断念😖😖😖😖😖

近くの大滝の湯へ移動♨️


1時間ゆっくり入れましたw♨️♨️♨️♨️♨️

風呂上がりのサイダー美味かったよん👍
気持ち良かったなあ➰👍👍👍👍👍
今夜の宿泊地は草津にある道の駅「草津運動茶屋公園」🚐
既にいっぱい車が止まってます🚘
キャンピングカーもいっぱい🚐
空いてるスペースへ止め夕飯の準備and車中泊準備⛩

温泉たまご💕
夜は寒いっw➰😱
御飯炊くのは上手くなって来たけど、段取りに改善点まだありだw💦
車内スペースの確保もまだまだ改善点あり💦
今回は釣り道具積んでないのになああ➰😱
荷物少ないはずなんに➰😱😱😱😱😱
夕飯後はまったりタイム➰

イカ🦑エビ🦐タコ🐙系はハズレ無いよね

軽くて飲みやすいよ🍺
55歳ラストナイトなのでした😬
お疲れ様のビールでおやすみなさい💤💤💤⭐😘