こんにちは➰🌻🌻🌻🌻🌻


旅先の共同浴場に入るのが好きで➰白馬には何か所かあり➰mamaのお気に入りは白馬塩の道温泉倉下の湯だ➰♨️♨️♨️♨️♨️

HPより
北アルプスを眺めながら入る温泉は格別だ➰♨️♨️♨️♨️♨️
長野に車中泊行く際は必ず行程に入れる➰♨️♨️♨️♨️♨️

この日は夏休みに入った土曜日➰大学の夏合宿の時期に入っていた‼️
おおおおおっ➰何だこの若者達は➰👀👀👀👀👀
話を聞いたら大学の自転車部の夏合宿らしい➰👀👀👀👀👀
入場制限かける場合があるって張り紙っw➰💦💦💦💦💦
こんなに人が居るのは初めてだw➰👀👀👀👀👀
中に入ると洗い場も浴槽も思ったほど混んで無かった➰👍👍👍👍👍
混んでたのは➰ドライヤーの順番待ちでした➰😬😬😬😬😬
mamaは列に並びたくないのでハイエースでドライヤーかけよーっと➰😱😱😱😱😱
舐めると塩辛い湯は、遠い昔、もともとは海の底にあった現在の北アルプス山脈が地殻変動で隆起した際、 日本列島を二分する活断層フォッサマグナ(糸魚川-静岡構造線)に地中深く封じこめられた海水を、2500万年の時を経て地下1050mの地層からくみ上げているものです。
塩分・鉄分を含む湯は、地下からわき出た直後は透明ですが、地上に出て空気に触れるにしたがって酸化し、茶褐色の湯となって浴槽に注ぎ込みます。HPより
太古の歴史を感じる温泉です➰♨️♨️♨️♨️♨️