ポカポカ晴れた日曜日➰上野は人でいっぱいでした➰☀️☀️☀️☀️☀️
上野東照宮を後にしたmamaは「上野大佛」という看板を目にした➰👀👀👀👀👀
上野に大仏あったっけ?????
興味の虫がウズウズ‼️
大仏山の丘へ上ると
顔面のみの大仏さまです
上野恩賜公園内にあった大仏。像高約6メートルの釈迦如来坐像だった。度重なる罹災により損壊し、現在では顔面部のみがレリーフとして保存される。薬師仏を祀るパゴダ様式の祈願塔と志納所が併設されてました☝️
御朱印は清水観音堂でいただきます
公園内には、もう桜が咲いてたよ➰🌸🌸🌸🌸🌸
春が近づいてますね🌸
次は「清水観音堂」
清水観音堂は、京都東山の清水寺を模した舞台造りのお堂で、寛永八年(1631)天海大僧正により建立されました。また、御本尊も清水寺より恵心僧都(えしんそうず)作の千手観音(せんじゅかんのん)像を迎え秘仏としてお祀りしております☝️
江戸33観音6番札所👏
帰りは上野駅から帰ろうと、歩いていたら➰
西郷さんの像に出会って➰😁
傍らの犬は「ツン」🐶
1889年(明治22年)大日本帝国憲法発布に伴う大赦によって西郷の「逆徒」の汚名が解かれたのをきっかけに、吉井友実ら薩摩藩出身者が中心となって建設計画が始まった☝️
お腹がすいてきたので、お昼食べて帰ろーっと➰😁😁😁😁😁
次は何処へ参ろうか➰👏👏👏👏👏
上野東照宮を後にしたmamaは「上野大佛」という看板を目にした➰👀👀👀👀👀
上野に大仏あったっけ?????
興味の虫がウズウズ‼️
大仏山の丘へ上ると
顔面のみの大仏さまです
上野恩賜公園内にあった大仏。像高約6メートルの釈迦如来坐像だった。度重なる罹災により損壊し、現在では顔面部のみがレリーフとして保存される。薬師仏を祀るパゴダ様式の祈願塔と志納所が併設されてました☝️
御朱印は清水観音堂でいただきます
公園内には、もう桜が咲いてたよ➰🌸🌸🌸🌸🌸
春が近づいてますね🌸
次は「清水観音堂」
清水観音堂は、京都東山の清水寺を模した舞台造りのお堂で、寛永八年(1631)天海大僧正により建立されました。また、御本尊も清水寺より恵心僧都(えしんそうず)作の千手観音(せんじゅかんのん)像を迎え秘仏としてお祀りしております☝️
江戸33観音6番札所👏
帰りは上野駅から帰ろうと、歩いていたら➰
西郷さんの像に出会って➰😁
傍らの犬は「ツン」🐶
1889年(明治22年)大日本帝国憲法発布に伴う大赦によって西郷の「逆徒」の汚名が解かれたのをきっかけに、吉井友実ら薩摩藩出身者が中心となって建設計画が始まった☝️
お腹がすいてきたので、お昼食べて帰ろーっと➰😁😁😁😁😁
次は何処へ参ろうか➰👏👏👏👏👏