おはようございます➰☀️☀️☀️☀️☀️
ずーっと雨降ってない➰水不足が心配やなああ➰😵😵😵😵😵
今朝もピーカン!っw
で、先日の続きでmamaに起こったアクシデント!っw➰⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
「東関道下り走行中に突然エンジンストール!っw」
もーーーーーービックラコイタっw➰😵😵😵😵😵
事の始まりは多分…?????
一週間くらい前に、やはり成田からの帰りにレーダーブレーキサポートの警告灯がオレンジに点灯したの➰💦💦💦💦💦
ボタンを長押しするもリセットされず、不安を抱えながら、京葉道路を下りコンビニへ駐車場した➰🚐🚐🚐🚐🚐

エンジンを切り、少し待って再びエンジンかけると警告灯は消えた?????
車をスタートさせて川口まで向かう途中で又点灯➰💦💦💦💦💦
自宅近くのSUZUKIに寄って診てもらった🚐🚐🚐🚐🚐
配線系統でエラー表示が複数出てるも原因分からず…💦💦💦💦💦
ノーマルの状態に戻して診ないと原因が探れないって➰💨💨💨💨💨
これキャンピングカーだぜええ➰?????
販売元とSUZUKIのやり取りが始まった…💦💦💦💦💦
後から配線付けた!っwって言われたけど、みんなやってない?シガレットからの携帯充電器つけたりすんのって?????
携帯充電器に温度計にウィークマンにネオン管くらいだわ!
元のシガレットに差し込んであるソケット外せばみんな使えないから外せばいいのか?
取り敢えず、オレンジの警告灯やからなあ?走行中レーダーブレーキが効かないことも起こる可能性があるから気をつけて走行して下さいって言われ帰って来たmama…うーん納得いかん➰💨💨💨💨💨
販売元とのやり取りでは、アルミインチアップしてるのが原因じゃないか?って1インチ2インチの誤差がレーダーが異常を検知しながらも修正機能で修正しつつ、スタットレスから交換して今まで蓄積され警告灯がついたんじゃないかと?????
ええええええっアルミって‼️みんなやってんじゃん‼️
しかも車検対応のだし!
車検対応とかじゃなく1インチの誤差がレーダーブレーキには大きな違いになってくるって…💨💨💨💨💨
しかも普通車の方がもっとシビアとか!っw
購入時言ってよ!っw
わざわざつけたんやから、いらんw‼️
納得いかないmama💨💨💨💨💨
その後一度警告灯ついたきりで、先日の茨城県往復でも問題なかったので成田まで出かけたmamaなのでした➰😳😳😳😳😳
行きに…なんとなく低回転時ブルブルしてて大丈夫?止まっちゃわないよねええ➰なんて信号待ちで思いながらも成田に到着➰🚐🚐🚐🚐🚐
ここでmama不安がよぎり娘の車で移動する事に🚗🚗🚗🚗🚗
用事も終え3時位に、心配されながら帰路へ🚐🚐🚐🚐🚐
東関道富里ICからON➰🚐🚐🚐🚐🚐
3車線中1番左を80から90Kでずっと走行、尚且つ心配で元のシガーソケット外して、エアコン切り左右の窓を開けて暑いの我慢で走行中➰🚐🚐🚐🚐🚐
前後の車間も気にしながら➰💦💦💦💦💦
四街道ICを過ぎたあたりで…ガーン😵
ガーン😵😵😵😵😵😵😵😵😵😵
突然メーターパネルから光が消え真っ黒に?????
アクセル踏んでも走らん➰🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀
よし!後方の車は遠い!っw
ハザード点灯して路肩にハンドルを切り、緊急電話の近くまで惰性で走れるとこまで走行して、10メーター位の所でエブリィ止まっちゃった➰⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
さあーてパニック状態のmama➰😵😵😵😵😵
何すればいい?????????
焦っちゃう‼️焦っちゃう‼️
まずは、車から出て緊急電話のとこまで歩いて行かなくちゃ😵😵😵😵😵😵😵😵
これがメチャ怖い‼️東関道は車線広く路肩も広いけど、大型トラックが80、90Kで通過していくと風圧がビューン!って…怖いっw💦💦💦💦💦
恥ずかしい思いは全くでなく、必死感のみ‼️
緊急電話なんて初体験っw
受話器とって故障のボタンを押してみた…繋がって一安心するも相手の声が騒音にかき消され聞こえないーーー💦💦💦💦💦
緊急電話ボックスに書かれてる番号を聞いて来てるんだ‼️
その番号で位置が分かるのか‼️
レッカー車の手配を自分の中加入してる保険屋さんに頼んだ方がお金がかからないかも?と教えられ一旦切って車まで戻り、今度は保険屋とのやり取りが始まった➰😵😵😵😵😵
公団が車で車から出て安全な場所で待っているようにと…ガードレールの内側がいいらしいが入れる場所じゃなかった💦
公団の人が来てくれた時は心強かったw💧💧💧💧💧
車の後方に赤いポール立ててくれ、故障車が止まってるから気をつけて!って意味かなあ➰旗振っててくれた🏳
公団の方に事情説明と自分の方でレッカー手配する旨を伝えた
赤いポールは置きっぱでいいので、レッカー到着まで安全な場所で待っていて下さいとの事でした💧
レッカー到着まで30分がメチャメチャ長かったっっw➰😵😵😵😵😵
ローフサービスさん一台到着‼️
後方の安全確保してくださる💧
いよいよレッカー来たあああ➰😳😳😳😳😳
もう夕方だっw➰
工事の人たちがよく身につけてる発光のベストみたいなの着せられて、社内の貴重品、ETCなどを持ってキーを預けて、mamaはレッカー車に乗って作業を見守った🚐🚐🚐🚐🚐
こんな経験初めてだわ➰⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
嗚〜呼、エブリィ君が…💧💧💧💧💧
さて、mamaはどうやって帰るんやろか?????
と思いながら待ってると…
エブリィ積載完了‼️一旦千葉北ICで下りるらしい🚐
その時にmamaのETC切るのだが…ありゃま💦切り忘れっっっw➰😳😳😳😳😳
mama富里から乗ったまま状態中っw➰🚐
電話で処理のやり取りが、まあ事情説明が時系列に細かく大変なでした😵😵😵😵😵
そしてエブリィをどうするのか?
一時保管?自宅保管?
自宅に運んでもらって、こっちで修理出す事を選択🚐
mamaも同乗させてもらえることになって助かったっw👏👏👏👏👏
でも一筆サインする‼️万が一事故にあっても保証されないと…安全に川口までエブリィと帰れなすように👏👏👏👏👏
レッカー車中からSUZUKIに電話して持って行けるか確認すると…今修理混んでて預かれないと8月のお盆過ぎまで無理だと💨💨💨💨💨
何っっw➰オレンジ警告灯ついてて乗ってても問題ない言ったて乗ってたら、まさかの高速でエンジンストールやんかああ➰💨💨💨💨💨
と、ロードサービスさんに愚痴り…自宅運んでもらった🚐
SAで一度エンジンかかるか?チェックしてくれたら…かかったって➰😳😳😳😳😳
エンジンかからないと自宅の車庫に入れられなく、最悪おろしっぱ状態っw➰みんなに車押すの手伝ってもらって車庫に入れるような事になるらしい➰😳😳😳😳😳
自宅に着いたのが夜7時を回ってました💦💦💦💦💦
お礼を言ってロードサービスのお兄さん見送り、再びmamaエンジンかけるもちゃんとかかる?????
何だろう?突然エンジンストールじゃ修理するまで乗れない⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
最悪➰⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
販売元で電話し今日の経緯を説明中、エンジン空ぶかししてみたらエンジンストールした‼️
販売元で引き取ってみてくれることに➰🚐🚐🚐🚐🚐
プラグ3本交換すれば大丈夫‼️だって??????
でも、アルミ元に戻しておくことだって😬😬😬😬😬
販売元は神奈川県で千葉の習志野に納車があるから、その時に帰り便で持っていきますだって➰🚐
後日日にちの確認の連絡が来ることに🚐
こっちでロードサービス手配した方が早いんじゃないかなあ?
月曜日販売元に電話入れてみようかなあ?
足が無いと困る💦💦💦💦💦
あーあ今月の中禅寺湖車中泊の旅は無理だなああ➰⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
ちなみにレーダーブレーキとってくれ‼️って言ったら保険の関係でそれはやらないんだとか?????
大きな事故にならなくて良かったと思って、これから暑い中気合い入れてタイヤ交換だあああああ➰⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
ずーっと雨降ってない➰水不足が心配やなああ➰😵😵😵😵😵
今朝もピーカン!っw
で、先日の続きでmamaに起こったアクシデント!っw➰⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
「東関道下り走行中に突然エンジンストール!っw」
もーーーーーービックラコイタっw➰😵😵😵😵😵
事の始まりは多分…?????
一週間くらい前に、やはり成田からの帰りにレーダーブレーキサポートの警告灯がオレンジに点灯したの➰💦💦💦💦💦
ボタンを長押しするもリセットされず、不安を抱えながら、京葉道路を下りコンビニへ駐車場した➰🚐🚐🚐🚐🚐

エンジンを切り、少し待って再びエンジンかけると警告灯は消えた?????
車をスタートさせて川口まで向かう途中で又点灯➰💦💦💦💦💦
自宅近くのSUZUKIに寄って診てもらった🚐🚐🚐🚐🚐
配線系統でエラー表示が複数出てるも原因分からず…💦💦💦💦💦
ノーマルの状態に戻して診ないと原因が探れないって➰💨💨💨💨💨
これキャンピングカーだぜええ➰?????
販売元とSUZUKIのやり取りが始まった…💦💦💦💦💦
後から配線付けた!っwって言われたけど、みんなやってない?シガレットからの携帯充電器つけたりすんのって?????
携帯充電器に温度計にウィークマンにネオン管くらいだわ!
元のシガレットに差し込んであるソケット外せばみんな使えないから外せばいいのか?
取り敢えず、オレンジの警告灯やからなあ?走行中レーダーブレーキが効かないことも起こる可能性があるから気をつけて走行して下さいって言われ帰って来たmama…うーん納得いかん➰💨💨💨💨💨
販売元とのやり取りでは、アルミインチアップしてるのが原因じゃないか?って1インチ2インチの誤差がレーダーが異常を検知しながらも修正機能で修正しつつ、スタットレスから交換して今まで蓄積され警告灯がついたんじゃないかと?????
ええええええっアルミって‼️みんなやってんじゃん‼️
しかも車検対応のだし!
車検対応とかじゃなく1インチの誤差がレーダーブレーキには大きな違いになってくるって…💨💨💨💨💨
しかも普通車の方がもっとシビアとか!っw
購入時言ってよ!っw
わざわざつけたんやから、いらんw‼️
納得いかないmama💨💨💨💨💨
その後一度警告灯ついたきりで、先日の茨城県往復でも問題なかったので成田まで出かけたmamaなのでした➰😳😳😳😳😳
行きに…なんとなく低回転時ブルブルしてて大丈夫?止まっちゃわないよねええ➰なんて信号待ちで思いながらも成田に到着➰🚐🚐🚐🚐🚐
ここでmama不安がよぎり娘の車で移動する事に🚗🚗🚗🚗🚗
用事も終え3時位に、心配されながら帰路へ🚐🚐🚐🚐🚐
東関道富里ICからON➰🚐🚐🚐🚐🚐
3車線中1番左を80から90Kでずっと走行、尚且つ心配で元のシガーソケット外して、エアコン切り左右の窓を開けて暑いの我慢で走行中➰🚐🚐🚐🚐🚐
前後の車間も気にしながら➰💦💦💦💦💦
四街道ICを過ぎたあたりで…ガーン😵
ガーン😵😵😵😵😵😵😵😵😵😵
突然メーターパネルから光が消え真っ黒に?????
アクセル踏んでも走らん➰🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀
よし!後方の車は遠い!っw
ハザード点灯して路肩にハンドルを切り、緊急電話の近くまで惰性で走れるとこまで走行して、10メーター位の所でエブリィ止まっちゃった➰⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
さあーてパニック状態のmama➰😵😵😵😵😵
何すればいい?????????
焦っちゃう‼️焦っちゃう‼️
まずは、車から出て緊急電話のとこまで歩いて行かなくちゃ😵😵😵😵😵😵😵😵
これがメチャ怖い‼️東関道は車線広く路肩も広いけど、大型トラックが80、90Kで通過していくと風圧がビューン!って…怖いっw💦💦💦💦💦
恥ずかしい思いは全くでなく、必死感のみ‼️
緊急電話なんて初体験っw
受話器とって故障のボタンを押してみた…繋がって一安心するも相手の声が騒音にかき消され聞こえないーーー💦💦💦💦💦
緊急電話ボックスに書かれてる番号を聞いて来てるんだ‼️
その番号で位置が分かるのか‼️
レッカー車の手配を自分の中加入してる保険屋さんに頼んだ方がお金がかからないかも?と教えられ一旦切って車まで戻り、今度は保険屋とのやり取りが始まった➰😵😵😵😵😵
公団が車で車から出て安全な場所で待っているようにと…ガードレールの内側がいいらしいが入れる場所じゃなかった💦
公団の人が来てくれた時は心強かったw💧💧💧💧💧
車の後方に赤いポール立ててくれ、故障車が止まってるから気をつけて!って意味かなあ➰旗振っててくれた🏳
公団の方に事情説明と自分の方でレッカー手配する旨を伝えた
赤いポールは置きっぱでいいので、レッカー到着まで安全な場所で待っていて下さいとの事でした💧
レッカー到着まで30分がメチャメチャ長かったっっw➰😵😵😵😵😵
ローフサービスさん一台到着‼️
後方の安全確保してくださる💧
いよいよレッカー来たあああ➰😳😳😳😳😳
もう夕方だっw➰
工事の人たちがよく身につけてる発光のベストみたいなの着せられて、社内の貴重品、ETCなどを持ってキーを預けて、mamaはレッカー車に乗って作業を見守った🚐🚐🚐🚐🚐
こんな経験初めてだわ➰⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
嗚〜呼、エブリィ君が…💧💧💧💧💧
さて、mamaはどうやって帰るんやろか?????
と思いながら待ってると…
エブリィ積載完了‼️一旦千葉北ICで下りるらしい🚐
その時にmamaのETC切るのだが…ありゃま💦切り忘れっっっw➰😳😳😳😳😳
mama富里から乗ったまま状態中っw➰🚐
電話で処理のやり取りが、まあ事情説明が時系列に細かく大変なでした😵😵😵😵😵
そしてエブリィをどうするのか?
一時保管?自宅保管?
自宅に運んでもらって、こっちで修理出す事を選択🚐
mamaも同乗させてもらえることになって助かったっw👏👏👏👏👏
でも一筆サインする‼️万が一事故にあっても保証されないと…安全に川口までエブリィと帰れなすように👏👏👏👏👏
レッカー車中からSUZUKIに電話して持って行けるか確認すると…今修理混んでて預かれないと8月のお盆過ぎまで無理だと💨💨💨💨💨
何っっw➰オレンジ警告灯ついてて乗ってても問題ない言ったて乗ってたら、まさかの高速でエンジンストールやんかああ➰💨💨💨💨💨
と、ロードサービスさんに愚痴り…自宅運んでもらった🚐
SAで一度エンジンかかるか?チェックしてくれたら…かかったって➰😳😳😳😳😳
エンジンかからないと自宅の車庫に入れられなく、最悪おろしっぱ状態っw➰みんなに車押すの手伝ってもらって車庫に入れるような事になるらしい➰😳😳😳😳😳
自宅に着いたのが夜7時を回ってました💦💦💦💦💦
お礼を言ってロードサービスのお兄さん見送り、再びmamaエンジンかけるもちゃんとかかる?????
何だろう?突然エンジンストールじゃ修理するまで乗れない⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
最悪➰⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
販売元で電話し今日の経緯を説明中、エンジン空ぶかししてみたらエンジンストールした‼️
販売元で引き取ってみてくれることに➰🚐🚐🚐🚐🚐
プラグ3本交換すれば大丈夫‼️だって??????
でも、アルミ元に戻しておくことだって😬😬😬😬😬
販売元は神奈川県で千葉の習志野に納車があるから、その時に帰り便で持っていきますだって➰🚐
後日日にちの確認の連絡が来ることに🚐
こっちでロードサービス手配した方が早いんじゃないかなあ?
月曜日販売元に電話入れてみようかなあ?
足が無いと困る💦💦💦💦💦
あーあ今月の中禅寺湖車中泊の旅は無理だなああ➰⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
ちなみにレーダーブレーキとってくれ‼️って言ったら保険の関係でそれはやらないんだとか?????
大きな事故にならなくて良かったと思って、これから暑い中気合い入れてタイヤ交換だあああああ➰⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️