幸せになる方法 ~How to be Happy~

幸せになりたい方 詳しく教えます
satoshiueda@mba.nifty.com

言語教育について

2020-11-09 14:46:11 | 日記
5歳の娘、0歳の息子を育ててて、ふと思ったんだけど、人がもの心ついて、初めに覚える事は言語
この言語ってただの言葉じゃなくて、その国の風土や気候、考え方や宗教も含まれているんだよね
例えばフィリピンとかもともといい国だったのに、公用語が英語になった後から、キリスト教ばかりになり、結果、犯罪が多く発生してる
日本語だって仏教用語である因果応報など普通に使われてる
英会話を習って、ネイティヴになりたいと思ったこともあったけど、そのためには、キリスト教の教えを身につけないと、ちゃんと洋画を英語で理解できないなぁって思ってた
今、3歳からの英語教育とか流行ってるけど、まだものの分別がわからない時期に、そんなことしちゃうと、根っこの考え方がキリスト教になっちゃう=不幸になっちゃうんだよね
テレビでスペイン語を覚えて、単身ペルーに渡って現地で結婚して、すごく不幸になった女の人の話しをしてたけど、そもそもスペイン語を覚えたからそんな不幸な人生になったんじゃないかな?
って思う
英語とかを覚えて、グローバルな人になって、たくさんに人と出会えるって
英語学校の宣伝で言ってるけど、いくらたくさんの人と出会っても、尊敬できる素晴らしい人がいるとは限らない
ピストルを手に入れたひとが、持ってると、どうしても、撃ちたくなる。撃ってみたら、動くものを撃ちたくなる。動物を撃ったら、人間を撃ちたくなるって話しを聞いたことがあります
英語も覚えたら使いたくなる
使ったら海外に行きたくなる
そして、移住したくなる
その結果前述の女の人のようになる
大きくなって分別がついて、キリスト教が間違ってるとわかって言語を覚えるのは、賛成ですが、3歳からの英語教育は、その子を不幸にする可能性が高いです
言語教育はちゃんと考えて行う方がいいね!

コメントを投稿