なんか連闘競馬が終わったと思ったら・・・
仕事も忙しくなっちゃって
日記を書くどころじゃなくなっちゃったんだ。
でも、せっかくだから少しだけ写真を紹介させてもらいますね
前回紹介出来なかったフェブラリーSの出走馬たち

アジュディミツオーと内田騎手
やっぱり芝からのスタートも厳しいのかなあ。
馬体はとっても良かったと思ったんですけどね。

ダイワバンデイッド

オレハマッテルゼと後藤騎手
私が待っていると・・・やっぱり来ませんでした

トーセンシャナオー
とってもキレイな馬ですよね

タガノサイクロンと池添騎手

メイショウトウコンと武幸四郎騎手
パドックでは1番よく見えたんですけどね

そしてフェブラリーSの最後は、やっぱり誘導馬です
G1の時は騎乗する方も燕尾服を着て、本当にかっこいいですね。
♬*:♬♪゜・:,。♬o。*:..♬♬.:*:・♪ ♬*:♬♪゜・:,。♬o。*:.
そしてまだまだ、番外編もあるんだよ
日曜日に行われたヒヤシンスSのパドックも紹介しちゃう
でも1番人気、そして勝ち馬の写真ないです

私が好きな芦毛馬ですよ
アイヴォリーカラーです。

トロピカルライトと福永騎手
長々とおつきあい頂きましたが最後はこの馬で終わります。

ピサノデイラニと横山騎手です
まだまだクイーンCがあるんだけど・・・
写真の整理が終わってないんだよね
仕事も忙しくなっちゃって

日記を書くどころじゃなくなっちゃったんだ。
でも、せっかくだから少しだけ写真を紹介させてもらいますね

前回紹介出来なかったフェブラリーSの出走馬たち


アジュディミツオーと内田騎手

やっぱり芝からのスタートも厳しいのかなあ。
馬体はとっても良かったと思ったんですけどね。

ダイワバンデイッド


オレハマッテルゼと後藤騎手

私が待っていると・・・やっぱり来ませんでした


トーセンシャナオー

とってもキレイな馬ですよね


タガノサイクロンと池添騎手


メイショウトウコンと武幸四郎騎手

パドックでは1番よく見えたんですけどね


そしてフェブラリーSの最後は、やっぱり誘導馬です

G1の時は騎乗する方も燕尾服を着て、本当にかっこいいですね。
♬*:♬♪゜・:,。♬o。*:..♬♬.:*:・♪ ♬*:♬♪゜・:,。♬o。*:.
そしてまだまだ、番外編もあるんだよ

日曜日に行われたヒヤシンスSのパドックも紹介しちゃう

でも1番人気、そして勝ち馬の写真ないです


私が好きな芦毛馬ですよ

アイヴォリーカラーです。

トロピカルライトと福永騎手

長々とおつきあい頂きましたが最後はこの馬で終わります。

ピサノデイラニと横山騎手です

まだまだクイーンCがあるんだけど・・・
写真の整理が終わってないんだよね
