まる子の気ままなつぶやき

大好きな馬たちのことや日々の小さな出来事を気ままに書いてます。

雪の金沢で

2009-01-27 21:08:12 | 旅行
こんばんは
今日も1日お疲れさまでした。

今回、四十九日ということでデジカメを持参しなかったけど
携帯で撮ってみたよ

小さい頃は何度も兼六園に行ったけど・・・
大人になってからの兼六園ってどんな感じかな?と思って
時間もあったので行って来たよ

先日の日記に書いたけど、雪が降り、雷まで鳴っていて
写真も同じような感じなんだけどね


ことじ灯篭 
兼六園は日本三大名園の一つで、中でもこの灯篭が1番有名。
雪が降っていたけど雪吊りに雪が積もってないのが残念だった。


雁行橋
一枚、一枚がカメの甲羅の形になっているよ。
その橋の横にも灯篭があるけど、名前は分かりません

明治紀念之評
公園の中を進んでいくと突然、大きな銅像があるよ。
これは戦没者の鎮魂の為に建てられたものらしい。

時雨亭
公園の中に幾つかの甘味処があるよ
ここで抹茶と和菓子を頂きました。
写真撮りたかったけど・・・そんな雰囲気がなかった

時雨亭の縁側からも庭が楽しめます
ちょっと工夫して撮ってみました。
それにしても・・・雪が凄かった

こんな小さな木にも雪吊りがしてあったよ。

翠滝
公園の中には小さな滝もある。
ちょっと寒そうな写真ばかりだけど・・・

石川門
冷えた体をおしるこで温めて出てくると
石川門が見えました

ちょっと水墨画のような写真ばかりになっちゃったね
大人になってからの兼六園、もう少しお天気が良ければ
色々と発見もあったかも。

でも趣のある綺麗な公園だよね

最後はおまけ

金沢駅で凍える鳩たち
雪が激しく降っていたので屋根下にいたんだけど・・・
みんな固まって寒そうにしていたね。

通る人がデジカメで写真を撮っていたので
私もついつい撮っちゃった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする