こんばんは、またまた今日もお疲れさまでした
気がつくと・・・すっかり日が短くなって
19時前に真っ暗になったね。
セミの鳴く声より、夜の虫の鳴き声の方が
よく聞こえるようになったね。
私はどうも・・・この季節が寂しくなる
季節は夏から秋だけど、日記はまだまだ
夏休みの話だよ
社台スタリオンの見学台を後にして・・・
またまた社台スタリオンへ
私が行った時、ちょうど放牧から戻ってくる
タイミングにぶつかったのだ
臆病者の私は・・・ちょっとビビリまくった

アドマイヤコジーン
あまりにカメラをジッと見るので緊張して
少しブレちゃった
こーんなに可愛い顔
なのに・・・
性格はかなりキツイとは聞いていたけど
担当の方は被害に遭われているようだ
噛み付くのは普通だけど・・・
噛み付いて自分の方に引きずり込むらしく
それが恐怖なんだって。
最初に行った厩舎は・・・猛獣のような感じだった
デュランダルが厩舎の中でお尻をバンバンぶつけ
それが響き渡り・・・
片方では鳴き声とも言えない唸り声
早くここから出たい
と思うも・・・

次から次へとお帰りになり。
その度に私たちは後戻り
ちょっとビビリまくっていて・・・撮ったので
たぶん・・・スペシャルウィークだと思う

サクラバクシンオー
静かに私達の訪問を見ていたのがバクシンオー。
顔を出すのは珍しいとか。
やっぱり室内は暗くて分かりづらいね

ローエングリン
私が馬券買って応援していた馬
やっぱりキラキラ光る栗毛は健在だったね。

さて・・・この馬は誰でしょう?
チチカステナンゴ
ダイワスカーレットの旦那様だとは知っていたけど
芦毛なんだね。

これから洗いますから写真をどうぞ
と
言われて・・・ありがたく写真を撮りました。
比較的小柄な馬だったし、大人しくてホッとした。
最初の厩舎で後戻りしているうちに・・・
次の厩舎に行くと、皆自宅に帰宅してたよ。
内心、ホッとした私
全馬を見たのに・・・みーんな自宅にて草を食べていて
まったく写真は撮れず
人間よりご飯だよね。

ただ1頭、welcome
態勢で待っていたのが
ジャングルポケット
人懐っこくジーッとこちらを見ているんだ。

案内してくれた方が小窓を開けてくれたら
すぐに顔をだしてくれたよ
本当に可愛いね

トウカイテイオー
すぐにご飯タイム
隣にはディープインパクトの自宅があったよ。
この日は久々の放牧で皆さん、お腹が空いていたのかな。
最後はかなり失敗した写真で載せるのもって
思ったけど・・・
雰囲気だけ見てって

綺麗に撮れたと思ったのに・・・
こちらはフジキセキ

修行が足りない写真だけど・・・
洗ってもらっているダイワメジャー
種牡馬をお世話する方たちの大変さを
本当に実感したよ。
G1を勝つような馬たちは、本当に1頭1頭
個性があり、プライドもあり、一筋縄じゃいかないね
貴重な見学をさせていただき、感謝でいっぱいでした

気がつくと・・・すっかり日が短くなって
19時前に真っ暗になったね。
セミの鳴く声より、夜の虫の鳴き声の方が
よく聞こえるようになったね。
私はどうも・・・この季節が寂しくなる

季節は夏から秋だけど、日記はまだまだ
夏休みの話だよ

社台スタリオンの見学台を後にして・・・
またまた社台スタリオンへ

私が行った時、ちょうど放牧から戻ってくる
タイミングにぶつかったのだ

臆病者の私は・・・ちょっとビビリまくった


アドマイヤコジーン

あまりにカメラをジッと見るので緊張して
少しブレちゃった

こーんなに可愛い顔

性格はかなりキツイとは聞いていたけど
担当の方は被害に遭われているようだ

噛み付くのは普通だけど・・・
噛み付いて自分の方に引きずり込むらしく
それが恐怖なんだって。
最初に行った厩舎は・・・猛獣のような感じだった

デュランダルが厩舎の中でお尻をバンバンぶつけ
それが響き渡り・・・
片方では鳴き声とも言えない唸り声

早くここから出たい


次から次へとお帰りになり。
その度に私たちは後戻り

ちょっとビビリまくっていて・・・撮ったので
たぶん・・・スペシャルウィークだと思う


サクラバクシンオー

静かに私達の訪問を見ていたのがバクシンオー。
顔を出すのは珍しいとか。
やっぱり室内は暗くて分かりづらいね


ローエングリン

私が馬券買って応援していた馬

やっぱりキラキラ光る栗毛は健在だったね。

さて・・・この馬は誰でしょう?
チチカステナンゴ

ダイワスカーレットの旦那様だとは知っていたけど
芦毛なんだね。

これから洗いますから写真をどうぞ

言われて・・・ありがたく写真を撮りました。
比較的小柄な馬だったし、大人しくてホッとした。
最初の厩舎で後戻りしているうちに・・・
次の厩舎に行くと、皆自宅に帰宅してたよ。
内心、ホッとした私

全馬を見たのに・・・みーんな自宅にて草を食べていて
まったく写真は撮れず

人間よりご飯だよね。

ただ1頭、welcome

ジャングルポケット

人懐っこくジーッとこちらを見ているんだ。

案内してくれた方が小窓を開けてくれたら
すぐに顔をだしてくれたよ

本当に可愛いね


トウカイテイオー

すぐにご飯タイム

隣にはディープインパクトの自宅があったよ。
この日は久々の放牧で皆さん、お腹が空いていたのかな。
最後はかなり失敗した写真で載せるのもって
思ったけど・・・
雰囲気だけ見てって


綺麗に撮れたと思ったのに・・・
こちらはフジキセキ


修行が足りない写真だけど・・・
洗ってもらっているダイワメジャー

種牡馬をお世話する方たちの大変さを
本当に実感したよ。
G1を勝つような馬たちは、本当に1頭1頭
個性があり、プライドもあり、一筋縄じゃいかないね

貴重な見学をさせていただき、感謝でいっぱいでした
