まる子の気ままなつぶやき

大好きな馬たちのことや日々の小さな出来事を気ままに書いてます。

安田記念観戦記

2006-06-05 14:04:22 | 競馬
ついに楽しみにしていた5週連続GⅠ戦も昨日で終わりました
自分の中で盛り上がっていたので・・・ちょっと脱力感があります

昨日はラストを飾る国際レース・安田記念
朝8時50分の開門で、久々に開門ダッシュをしてしまった。

天気のせいか、府中最後のGⅠのせいか・・・
いつもの安田記念よりも人が多かったように思った。

今年も香港からの刺客が3頭参戦。
去年のリベンジを果たしに来たのがブリッシュラック。
予想の時に気づかなかった私は・・・あとで悔やんだけど

安田記念はアジアマイルチャレンジシリーズの最終戦だったわけで
ブリッシュラックはボーナス狙いで来ていたんですよね



パドックで見たブリッシュラックは、落ち着いて堂々と周回してました。
外国馬と日本馬の違いって凄いのは・・・
ブリッシュラックも前から見ると幅が薄いんですが、
前の筋肉の盛り上がりが凄いのと、お尻の大きいのが全然違いましたね
だから馬体重と実際の見た目は全然違うんですよ。
大きく見えなくて、でも筋肉の発達が違うから馬体重は大きいんですね。

私はサッカーワールドカップ馬券といい、シャレで買ったのが
オレハマッテルゼハットトリックだったんですがね



結果は残念でしたよ。

レースはやっぱりメイショーボーラーが逃げて
でも内がいいのでしょうか、馬たちがかなり最後の直線でも
内に固まっていましたよね。

馬群を縫って力強く抜け出して圧勝したのが・・・
やっぱり香港馬・ブリッシュラックいや~、強かったです。


2着は大接戦、私は香港のジョイフルウィナーか思ったけど・・・
さすがディフェンディングチャンピオン・アサクサデンエン
私は最後まで悩んで買わなかったんですよね
ドバイからのぶっつけがどうも気になって。


3着は名前も気に入ってたジョイフルウィナー


4着はダイワメジャー最近ではパドックでも大人しくなって。
でもムチを持った方が付いていましたよ


5着はヴィクトリアマイルの覇者・ダンスインザムード
前走のパドックより心なしか元気がなく見えたのが気になりました。
あまり入れ込んでなくて大人しかったけど・・・
私が思うに少し入れ込んでいる方が彼女は力を出せる気がします。


馬券は結局、GⅠ5連戦中当たったのは、NHKマイルカップだけでした
やっぱり難しいですよねぇ、ホントに。
そして5戦連続参戦予定が、オークスを風邪で断念したのが心残り。
来年こそ頑張らなきゃ

今回、香港からの応援団がゴール前で『加油』と書いた赤と黄色の
たくさん旗を振ってました。
ブリッシュラックが勝って嬉しかったでしょうね

ゴールの写真が・・・何故か撮れてなくて小さいけど、表彰式の写真撮りました

日本馬も来年は頑張れ
そして改めてアサクサデンエンの底力を見たような気がしました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の競馬と安田記念♪

2006-06-03 22:19:26 | 競馬
私の都合で来週は東京開催ラストに行けないので・・・
今日と明日、連闘で東京競馬場へ

が心配されたけど、ほぼ1日で馬場が悪くなる
心配はなかったですね。

今日のメインは過去の勝ち馬を見ても分かるように出世レースの
『ユニコーンS』でした
勉強不足の私には・・・出走馬になじみがある馬が少なかった

馬券は枠で1・2・5のBOXを購入
1番人気は安藤勝己騎手のアエローザ

パドックでちょっと気合が乗ってなくて・・・・のんびりしてた

2番人気は武豊騎手のユーワハリケーン


私が注目していたのは・・・4番ヤマタケゴールデン
勝負服がなんだかメタリックブルーに黒の☆で好きだった


そして・・・勝ったのはパドックでも写真を撮らなかった
ナイキアースワーク
これにはちょっと驚きましたよ。でも強かったですね


パドックで美しい馬体が気に入ったタガノアルサルディが4着
もう少しで父との親子制覇があったかも。


5着はバンブーエール、黄色いメンコが中々良かったですよ。


馬券は見事にはずしましたが・・・明日の運を残したということで
よしとしましょう。

そして明日はGⅠ・5連戦の最後『安田記念』です

私の当たらない予想は・・・
馬連のBOXで行こうかと思ってます。

2番ダンスインザムード
3番テレグノシス
14番インセンティブガイ
16番ジョイフルウィナー
17番オレハマッテルゼ

そして来週からいよいよサッカーワールドカップ開幕なので
日本の活躍を期待して、シャレ馬券

オレハマッテルゼとハットトリックを買うつもりです

複勝はお世話になった馬、フジサイレンス・ローエングリン・グレートジャーニー
で行こうかと思ってます。

またまた新聞をじっくり見ると心が揺れますが。
香港馬、どうしようか・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5週連続G1のフィナーレ♪

2006-06-01 21:34:26 | 競馬
月日が経つのは本当に早いですよね~
5月7日のNHKマイルカップから始まり、わくわくする5週連続G1戦も
今度の日曜日の安田記念で終了です。

よ~く、考えてみなくても分かるけど(笑)
3歳馬のマイルG1で始まり、古馬たちのマイルG1で締める。

よく府中のマイルをこなせる馬は、ある程度長い距離もこなせないと
無理だというタフなコースみたいですね。

スタートしてすぐに上り坂に入り、3コーナー手前で下り坂。
そして長い、長い直線の1番苦しいところで、また上り坂。
坂を上りきってもまだ2ハロンある

実際、私が走ったら・・・ビリでしょうね、間違いなく

最後のG1Dayは、天気もそうで・・・
ただ春の開催は、内を通った馬たちが何故か来るんですよね。
その辺りをよく考えて、馬券検討したいと思います

メンバーは前哨戦の京王杯SCの勝ち馬・オレハマッテルゼ
が好きな彼は、だとイヤかなっ。


安田記念ラストチャンスに賭けているのか、武騎手が初騎乗するテレグノシス


私が応援している好きな馬、頑張れローエングリン


確か・・・安田記念はサンデーサイレンス産駒は勝ってなかったかな
グレートジャーニー


ヴィクトリアマイルの覇者・紅一点ダンスインザムード


ワールドカップ前なので・・・ハットトリックかな
そして手ごわい、香港馬たちもいるんだよね
毎年この香港馬たちの取捨に悩むよね。

名前を挙げたらキリがないけど、毎年楽しみなレース。
そして今回のG1も混戦だな





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする