まる子の気ままなつぶやき

大好きな馬たちのことや日々の小さな出来事を気ままに書いてます。

明日の競馬☆

2021-12-25 21:42:51 | 競馬

こんばんは★

中山大障害は感動でしたね、本当にオジュウチョウサンの強さ、アッパレです。

そして何よりも全馬無事に完走したことがなにより。

夕方から気温がぐーんと低くなって来ましたね。

寒さは明日の有馬記念で馬券を当てて温まりましょう

 

有馬記念

 

データ過去10年

 

年齢別成績

 

3歳 4勝、2着2、3着2

4歳 2勝、2着5、3着2

5歳 4勝、2着3、3着5

6歳 0勝、2着0、3着1

勝率・連対率・3着以内率は3歳馬がトップ

7歳以上は馬券に絡んでいない

 

過去10年の3着以内馬延べ30頭中29頭は

通算出走回数が22戦以下

 

過去10年3着以内馬延べ30頭中29頭は

前年以降のJRAのG1で5着以内に入った経験があった

 

過去5年、前年以降のJRAのG1を優勝した有無

あり 4勝、2着4、3着5

なし 1勝、2着1、3着0

 

2011年以降、8枠の馬は3着1回のみ

 

過去7年、前走が国内のレースだった馬の単勝人気別成績

5番人気以内 6勝、2着6、3着6

6番人気以下 0勝、2着1、3着0

 

◎ウインキートス

〇アカイイト

▲クロノジェネシス

△ステラヴェローチェ

△エフフォーリア

△アリストテレス

 

出馬表を見ながら考えました。

中山コースの相性と内枠、そして牝馬ということでウインキートスに懸けてみようと思います。

凱旋門賞組は、あの悪い馬場を走った後なので目に見えない疲れがないのかなと

本命には出来ませんでした。

 

有馬記念でラストランを迎える2頭

クロノジェネシスとキセキは応援馬券を買って応援します

 

毎年言っているけど、やっぱり中央競馬最後は有馬記念にして欲しいな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっこ大集合!-2021秋-3

2021-12-22 21:57:41 | 競馬

こんばんは★

 

今日は2021/11/20・東京11R・東京スポーツ杯2歳Sです

今年からG2に昇格したね。

 

1着・イクイノックスとルメール騎手

顔はイスラボニータに似ているけれど、キタサンブラック産駒だね

2着・アサヒと田辺騎手

3着・テンダンスと和田騎手

4着・ダンテスヴューと川田騎手

5着・レッドベルアームと福永騎手

6着・アルナシームと武豊騎手

体形がお父さんのモーリスに似ているよね

7着・グランシエロと三浦騎手

8着・スカイフォールと横山典騎手

9着・テラフォーミングと石川騎手

10着・トーセンヴァンノと戸崎騎手

11着・デリカテスと坂井騎手

12着・ナバロン

 

おまけ

 

東京の1800mは紛れが少なく実力通りに決まると言われているので

このレースの勝ち馬が出世するのも分かる気がします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬のお供に5

2021-12-21 20:24:00 | 競馬

こんばんは★

今年も残りわずかになりましたね。

クリスマスも近いんだけど、なんだか慌ただしい気持ちになるよね。

 

日記もそうなんです、早めに紹介しておきたかったのに

なかなか出来なくて12月になってしまいました。

 

今日は2021/11/14・阪神11R・エリザベス女王杯

ここまで関東地区のG1がハズレるので、よくエリザベス女王杯が当たったなと

本当によかったと今更ながら思います。

 

1着・アカイイトと幸騎手

本当に強い競馬でしたね、有馬記念でも面白い存在だね

2着・ステラリアと松山騎手

私のPOGの馬でもあり、来年も注目したい思います

3着・クラヴェルと横山典騎手

4着・ソフトフルートと岩田望騎手

5着・イズジョーノキセキと和田騎手

6着・レイパパレとルメール騎手

7着・アカイトリノムスメと戸崎騎手

8着・デゼルと武豊騎手

9着・ランブリングアレーと吉田隼人騎手

5歳牝馬世代は強いと言われていますが、エリザベス女王杯は上位は4歳馬

5歳馬では最先着でしたね、って2頭しか出走してないけど

10着・ウインキートスと丹内騎手

11着・テルツェット

パドックでジョッキーが騎乗しなかったんだね

12着・ムジカと秋山真騎手

13着・コトブキテティスと柴田善臣騎手

14着・リュヌルージュと冨田騎手

15着・ウインマリリンと横山武騎手

こんなに負ける馬ではないね、調子を戻して来年頑張ってほしいね

16着・ロザムールと池添騎手

ランちゃんとは何度も一緒に走っている頑張り屋さんだよね

 

アカイイトが勝った時の場内の空気はなんとも言えない空気でしたね。

とにかく人気馬が掲示板に1頭も載らない結果だから、唖然とするよ。

 

関西のG1は中々、現地で観戦する機会はあまりないので

ランブリングアレーのお蔭で観戦出来てよかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の競馬☆

2021-12-18 20:09:00 | 競馬

こんばんは★

有馬記念を最後に引退するという馬は昔から多かったけど

今年はラストランを有終の美で飾り、引退式も早く行われるよね。

今週、来週と5歳牝馬の引退式、なんだか来年から寂しくなるな。

 

朝日杯FS

 

データ過去7年

 

誕生日月別の成績

 

1~3月 6勝、2着7、3着5

4月以降 1勝、2着0、3着2

4月以降に生まれた馬の方が少なかったので名前を挙げておきます

(アルナシーム、ドウデュース、ドーブネ、トウシンマカオ、シンリミテス)

 

キャリア5戦以上の馬は馬券に絡んでいない

 

JRAでの通算勝利数別成績

2勝以上 5勝、2着6、3着5

1勝以下 2勝、2着1、3着2

馬券に絡んだ1勝馬5頭は、すべて1600m以外の距離で勝っていた

 

過去7年、重賞勝ちの実績があった馬が毎年3着以内に入っている

 

阪神芝1600mは内枠が好成績

1枠が勝率、連対率、3着以内率がトップ

 

過去7年の優勝馬はすべて10月以降のレースで前走1着だった

 

◎セリフォス

〇ダノンスコーピオン

▲ジオグリフ

△オタルエバー

△ドウデュース

△プルパレイ

 

ホープフルSがG1に昇格してから朝日杯がよりマイルよりの馬が出走するように

なってしまったけど、今年はよいメンバーが揃ったね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の競馬☆

2021-12-17 21:23:27 | 競馬

こんばんは★

今週もお疲れ様でした

 

明日は日本海側が大雪とか、中京や阪神の前売りもなくなって

天気だけはどうにもならないけど、ベストコンディションで

競馬が開催されるといいんだけどな。

 

今日は予想してみました。

 

ターコイズS

 

データ過去6年

 

JRAの重賞で優勝経験の有無

あり 5勝、2着2、3着4

なし 1勝、2着4、3着2

 

年齢別成績

3歳 4勝、2着2、3着1

4歳 1勝、2着4、3着2

5歳 1勝、2着0、3着2

6歳 0勝、2着0、3着1

 

4歳もしくは3歳馬がハンデ56キロ以上になった場合

2勝、2着1、3着1と3着以内率80%

 

ハンデ52キロ以下は連対なし

 

◎アンドラステ

〇フェアリーポルカ

▲マルターズディオサ

△スマイルカナ

△ドナアトラエンテ

△スマートリアン

 

もしかしてよい穴馬かも!と思っていたスマートリアンが1番人気になってるね

 

明日は阪神でイーグルフェザーが出走です、天気も心配ですが

どうか無事によいレースをしてくれますように願いながら応援です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする