2月に入りました

2025-02-02 | 風景とか

 

あっという間に1月も終わり

 

大量に降っているところはありますが

 

雪の少なさとか結露で家の窓が凍らない

 

水道管の凍結の心配も今のところありません

 

 

週明けは今シーズン一番の寒波がやってきそうで

 

 

雪かきすることのないよう

 

 

 

 

祈るだけです

 

 

南湖は水を抜いてるんですね

 

 

 


前回の続き

2025-01-06 | 風景とか

 

 

前回の続きでスミマセン

 

 

やはりこの森林公園の中に入れないのは残念に思いつつ

 

 

それでもシャッターを切り続けます

 

 

このカラマツと雑木林を含めた景色がきれいだなと思うのですが

 

 

遠くの山々を見渡せるこの位置が好きなんです

 

 

これ道路沿いなんですが

 

 

白樺と杉林もとても絵になりませんか?

 

以上です

 

店のことが何もありませんが

 

いつもどおりやっております

 

 

 


2025年今日から

2025-01-05 | 風景とか

 

今日からスタートいたします

 

年末年始は冬らしい天気が続きました

 

日本海側や山では雪も多くなっています

 

元旦に雪景色を撮りたいなと思い出かけました

 

 

観音沼は道路こそ除雪が行き届いてますが

 

沼の畔に入るにはそれなりに装備が必要でした

 

これ以上は進めず断念

 

 

 

 

スノーシューを装備すればもっと楽しめそうです

 

 

 

 


寒風でしたが陽射しが明るいです

2024-12-19 | 風景とか

 

いつも行っているパン屋さんへパンを購入しに

 

ついでに風景写真でも撮りたくなりました

 

 

東白川は明るくて暖かです

 

 

 

 

直売所へ寄り道して戻りました

 

 

白河はグレーの雲で今にも雪が舞いそうな空模様でした

 

 

 

 

 


本格的な冬の到来へ

2024-12-07 | 風景とか

 

本格的な冬の訪れのようです

 

今日は暦でも二十四節季の一つ “大雪”

 

雪景色ではありませんが

 

 

朝は霜が降りることも普通になってきました

 

暖かくしてお過ごしください