先日、(ネットで)ポイントアップ・キャンペーン期間だったので、逝ってしまったノートパソコンの交換用バッテリーを買った。
使用期限は2年となっていた。
逝ったというのも、パソコン上にそういう文言が何回も出たのだ。つまり、起動不可になった。
バッテリーが届いてからも、めんどいから放置していたけど、不適合とかで、もし返品/交換するなら期間があったはずだからと一度電源を入れてみた
「灯くやん!?起動しますやん?」
はて!?
一度も落ちることなく終了
どうすりゃいいのさ?
購入はムダにはならないはずだが、、、どうしたものか?
※バッテリーの話ではないのだが、パソコン関連で、何人かの人が受け取って開封したら空箱!
商品の中身がなく(入っていない)、出荷はされているから途中で無くなっているらしい。そんな苦情などが何軒か起きているそうだ。
最初は返金など対応してもらえるが、返金をあてにして重複注文したりするとカバーされないとかややこしいらしい。
それを読んでから、荷物が途中で開封されていないか、ガムテープが貼りなおされていないかなど、気を付けてみるようにしている。
念のため、動画や画像を撮っておいたほうがいいらしい。
最近、簡易包装になったし、、、どうなん?置き配も何だかねぇ?
それより頻繁にシャットダウンする📱スマホの方が時間の問題かもしれん。
再起動さえしないというか、60%前後バッテリー残量があってもお眠りになる。
手動で起動するまで沈黙😑
そろそろ安いプランのスマホに変えようか考えているところだし、またあの長い長い手続きで引っ張られるのもダルいし、、、と延ばし延ばし、騙し騙し。
使い手(私?💦)が気まぐれだと機械も合わせるというかキマグレン?やれやれ┐(-。-;)┌
【(保存食)赤飯】
悪のりして小豆を増やしすぎたかも?もち米も水の量も、若干増量したから、時間は50分にした。
もちもち柔らかい。やはり少量の塩は入れた方が良いような気がする。
食べる時にごま塩は振るけど、塩分摂りすぎは良くないしね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a6/ceed86a111cb021769c778a2449f3407.jpg?1636984896)
《追記》
土曜日の昼から前日入りで日曜日に出張仕事だった旦那さん。
なので、暦(週末)の感覚がズレちゃってしっくり来ない。
お疲れなのか、何でもない一言にキレが返ってきて
さわらぬ何とかに祟りなし🏃。。。。゛(ノ‥)ノくわばらくわばら🙏←長崎出身だった父方婆ぁちゃんの口癖( ´∀`)
最後までお付き合いくださり🙏多謝💓