見出し画像

ある晴れた日の・・・

大井町キタナシュラン☆☆☆≪ブルドック≫ランチ

相方に初めて連れてこられたのが≪永楽≫(ラーメン)、次が≪青竹打ち 麺壱 吉兆≫(ラーメン)

この≪ブルドック≫は、いつも行列しているのと、失礼ながら「美味しいの?」と、疑心暗鬼で通りすがりに覗いたくらい。

それが行列がたまたま5人くらいだったので、並んでみた。
永楽の方が倍くらいだった。


上にこんな看板


表は、確かにキタナシュラン!?(^o^ゞ

行列の間に注文を聞いてくれるので、座ったら料理は意外と早くでてくるよ!
シェフとおぼしき人の掛け声とか「ご注文聞いておいて!」が、とっても暖かい感じがする。人徳?

席は相席かカウンターになるけど、、、皆、納得している。
※五反田の毎日数十人~100人近い行列を思えば、なんくるないさー?



ランチ(870円)
キャベツ高騰なおり、顎が疲れるくらいの大盛り


ご飯は、次回から半ライスにしよう。

※大阪 日本橋≪ポミエ≫の、これでもか!大盛りほどではないが、、、スパゲッティとオムライスは想像を絶するので、少食家は大食家(大食漢)と行くべし!

写真はランチなので、通常メニューは恐るべし!量

細め親子に同情と失笑が沸き起こっていた。どう見ても細身小学生が食べられる量ではないのと、オムライスに装飾が施してあり、それが受けた!

大人でも、ギブアップしそうなスパゲッティのてんこ盛り。

今度、相方とオムライスとスパゲティのシェアをしてみたい。
パンチョ≫大盛りでギブアップした相方は、実はトマト系は苦手なのだ。

私はトマト大好き!ほとんど常備している。高いけどね、、、スーパーOK以外は。


平和小路、東小路、すずらん通りはよく取り上げられている。

大阪通天閣ジャンジャン横丁好きな人なら、こういう感じは好きかも。
いきなりセレブお嬢様を連れて行くと、どうなんだろう?

期待が大きすぎてもダメだし、、、好みかな。
表通りには座って一万円以上、お任せ中華の有名店がある。

あの有名作詞家Aで始まる秋葉のガールズリーダー御用達?

とにかく情熱大陸で見たけど、大将ご夫婦は、お昼は息子さんをサポートしている。
チャーハンだけの噂で行ってみると、他メニューもあるみたいだし。

大井町って、奥が深い!

GOGOGOさんも子供の頃に住んでいたというし?そういえば旧国鉄の線路というか、列車置き場路線があるよね。どうして品川駅にもっていかれたんだろう?スぺーすかな?

西大井駅は、横須賀線も湘南新宿ラインも通る、大崎・品川には無い特長なのにうらぶれていて、それなら武蔵小杉の方が垢抜けてきた?東横線があるせい?

っとっとと、横道にそれた。



この自転車のせいで、狭い路地はぶつかりまくっていたから、どこか他所に停めてね!?

クリエイトSD横(すし勘、よし蔵近所)やスーパー西友前の2時間無料駐輪場とか、いろいろあるし。

つぅか、自転車専有道路の前に、駐輪場増強では?→東京都

よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Free Topics その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事