いつもご訪問ありがとうございます🙇
当ブログの特徴として、金曜の訪問がガクッと落ちて土日は下降の一途^^;
平日、お仕事をされている方がお立ち寄りくださるのかな?
何と!
トップのトピックが
《ヨーカドー、雨の日クーポン》
と出ていました。皆さんマメにチェックなさっている?
※それ以外に行列がガクンとと減ったお店は久々に入ってみると味変(落ち)していて、そこら辺も感心させられる。味にシビア!?
Googleサーチコンソールやアナリティクスはそういう(記事ランキングなど)細かいところまでリポートされるみたいです。うまく活用できていませんけどね。
ところで冒頭の画像ですが、スティック状のものは、ウォークマン2本、マイクロレコーダー、USB、Fitbit(スマートウォッチ)などです。
ここ二三日で他にもいろいろと充電をしました。
下の画像、ごちゃごちゃしていてすみませんm(_ _)m
黒いBluetoothイヤホンはGLIDICとSonyです。
特にSonyは、ほかにくらべて音楽用には、いまいちかなと思ったのですが、スマホ電話対応で会話重視なのかも、知らんけど。4000円ランクではこの程度なのかな?
気がついたときに充電しておかないと、自然放電でいざ!というときにスッカラカン(充電切れ)があります^^;
これ以外には夜散歩セキュリティやリュックにつけておくLED(腕にも巻けるあれデス)。それと🎧ヘッドフォン3本も充電必須です。
そう思うと電気はホント必需品ですね!!?
あと、スマホ用など📶バッテリーも4種類こまめに充電。
特に外出や泊まりのときなどは、スマホをナビに使用するから減りが早くてバッテリー持参は必須です。
ひとつは太陽光発電仕様になっているけど、ほぼコンセント(電気)充電です。
また、今日はミラーレス一眼レフを引っ張り出して来ました。充電は先日しました。
量販店のワゴンセールで安くで買ったのですが、貴重なパナソニックLumix、、、10年前くらい??
ピンク色のスティックはUSB(win,app両用)で、たまーに外部記憶装置がどうしても必要な時に重い腰を上げるという、、、体たらく。
WordPressというアプリ&プラグインとGoogle Photoは勝手にリンクしてくれるのですが、2000枚までだからなのか、最新の画像を読み込まなかったり
Windowsとスマホ連携はしているのに、思ったような動きをしてくれないときは、やはり外付け活用なんですよねぇ、、、
あーぁあ!
全部Bluetoothでやってくれたらどんなに便利でしょう!?
私のウォークマンではBluetooth使用中はFMが聴けないし、スマホはマイクロSDは入らないし、イヤホン端子挿入口はないのでBluetooth Only
いろんな棲み分けとか覚えるのは当然なんですけど、、、トホホ。
ほーんと、テレビCMじゃないですが、人間も日々アップデートしていかないと、そのうちついていけなくなる、、、いやいやその兆候大有りなんですけどぉ!?
そういうupdate【ワクチン】が出たら注入しますか!?おおこわ(怖)^^;
てか、埋込み型眼内レンズと脳が連動してくれるようになったらいいのに(-_-;)
ところで、最近、gooブログは穏やかだなと感じています。
フォローをしていなくてもtwitterでは日々壮絶な人間ドラマや闘病•難病の超絶リアルな大変さとか読みます。
ワンちゃんやニャンコちゃんの虹の橋報告、迷子案件から虐待ネグレクトまで、相当多いです。
一度インコやオカメインコ迷い鳥のリツィートとかしたせいで、タイムラインは迷い鳥情報でいっぱいになっていました。
結局、その本人の傾向とか嗜好をAIが察知して記事を流すからなのでしょうが、、、
なので夜はあまり見ないか早送りしないと、ドーーンと落ち込みから這い上がれなくなることがあります。
結論としては、日々生きていることへの感謝が増すというか、この年齢まで生きてこられたことに感謝、そんな気持ちに包まれて眠りにつくのですが、、、🙏🙏🙏
最後までお付き合いくださり🙇多謝💞
上空から見た品川という番組放送で、空から"しながわ"を一巡するシーン、ビルとかで、ほぼどこら辺かわかるというのも、、、当たり前ちゃ当たり前か!?