見出し画像

ある晴れた日の・・・

(運転)免許更新講習、国際便/返品用書類一式

こんばんは🌃

免許更新ビデオやレクチャー30分内に睡眠をとる不敵な奴、いました!(笑)

講師が歩いていって、「気分が悪いの?頑張って受けなさい?」と言っていました。注意だよね?

これが免停講習になると、プロドライバーなどは目が"らんらん"で質問まで出るらしい、何人か身を乗り出して聞く姿勢!

ゴールド&優良講習者の怠慢?

席は一杯になるんですね!どの開催時間もほぼ満席

赤ちゃん抱っこ紐のママさんはブース席があって、ガラス部屋で隔離(特別席)待遇。音は遮断なんだけど、マイク音声が聞ける。🎧ヘッドフォンかな?

7~8歳?の子供をつれたママさんもいた。夏休みだし?
僅か30分の講習だもん♪

【余談】
岡山県のキャリコンに短期雇用された時、(公務員)公用車運転が必須条件で

公用車運転講習を県/市内?の奥地まで受けに行ったことがある。実技講習?か試験もあったけ?
とにかく御殿みたく立派な施設だった!


今回、家からブルーライト避けグラス(メガネ)をしていたせいか

適性検査で目のピントが合わず💦
やり直し←聞いたことないわ(-_-;)

2回目もダメなら更新料パァ(返却されず!)




「ピントをしっかり合わせて、時間がたってから来て下さい」と(涙)



(鮫洲試験場は広いので)それ用?の待機シートもあり
とにかく涼しくてだだっ広い

なのに汗ビッショリは冷や汗なの?←げっ💦

隣に座っていたお婆様、どうやら老眼鏡をお忘れになったらしい

私のファースト却下の様子をお外から見ていらっしゃった(笑)

こんなときに限ってサンテ40?ビタミン目薬が入ってない
最近、アレルギー用目薬はスイムの化粧ポーチに

仕方がないので、化粧室に👁️目を洗いに行く

焦る、焦る😱💦

遠いところを見たり、モニターの画面を読んだり、、、10分もしなかったかな?

結果OK💦
危ないとこでした🙆

「遠いところが見える眼鏡を作った方が良い」とアドバイスされる

そう!
パソコン講師をしていた頃から、遠近・中近・近近があると知り、

受講者のパソコンフォローで
画面を見たりプロジェクター画面を見ても違和感が無い遠近コンタクトとか

近視を重視しなくなっていたのだ!

それに乱視もすすみ

ゴールドは5年に一度、オリンピックより間が空く←はぁ?

次は写真撮影だ!

一部始終がばれていたのか
おっちゃんが、「短時間で画期的に回復したね!?」と驚嘆&ニコニコ

けっこう"はねられる"人はいるのかな?

絶望的な顔をするもんね←はぁ?
※旦那に泣きのメールをいれそうになったけど《ばかたれがぁ!》(よしこさんの「くそ!が」とは言わない)がおち?

「で、更新できたんでしょ?なら、いいやん」と今夜は"しらっ"と言われることだろう。
「だいたい更新可能期間は長いのに、行くのが遅すぎ!」と〰️💣💥寸前だったけど?←煩いのだ?

ま、通ってんからええやん?

詰めの甘さを思いしる😱
実は、眼鏡店⏮️には行ったけど

複数で客待ち顔(体制)にびびって帰ったのだ💦からっきし、、、弱気で


その後、歩く歩く
都営はあるのに、東急バス停がなくて!

後回しになっていた数件をこなし
郵便局にも立ち寄って返送書類をもらい、【箱】を購入
※箱は即倉庫(資源ごみも常時OK)へ廃棄するためストックなし



荷物にはる送付状



インボイス


これも必須
販売店からいろいろ注意書きをもらっている
その英文が漏れたら返却されるとか

ホント、びびることばかり書いてある💦




軽いとはいえ、移動に箱は邪魔💢💨




500g以下なら2200円、、、その重量内はムリッぽい💦

ヤレヤレ┐(´∀`)┌

【準中型?】免許は普通車ではなく中型(8tまで)の表示。ずいぶん前かららしい

相方と見比べたら、🛵原付と大型二輪(750cc以上)にも印が!
あれ?私も原付は乗ってたけど?(笑)
大型二輪は、相方が明石試験場(兵庫県)で飛び込みで実技試験は受けている←なかなかの難関、、、見学していたので知っている✌️








よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Free Topics その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事