![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/92/587ea057683d4a053dd2b0e646c1e861.jpg)
前にも買ったことがあるのですが、改めて唸りました
※ベルトは私物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/0ea961b61b528c744544698788bf905a.jpg)
東京、大阪の路線を網羅しています
これは目次で90路線も載っているのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/8fd538d17883ade2c7d038d0615c3044.jpg)
こんな感じ
ほかに東京・大阪の乗り換え路線図、地下鉄(札幌、仙台、名古屋、福岡、京都、大阪、東京)のほか、3都市の主要道路、兼災害帰宅地図
災害は無いに越したことはないですけどね。
バスに乗っているっと意外と土地勘できるし、道はわかりますね。犬散歩は裏道に詳しくなるし。
この手帳は他に郵便料金、手紙マナー、年齢早見表などもついています。
残念なのは全体的にグレーを基調にした線(ライン)や文字(フォント)なので、ぼわーーんとする(汗)
細かい地名が読みにくい
あれ?
お恥ずかしい(汗)
とうきょうにいて、出張は名古屋と大阪中心なので重宝します。
ただ、大阪というか関西移動はほぼ困らないし、名古屋はあまり地下鉄利用しない。
地下鉄路線で乗っていないのは札幌、仙台、福岡かな
京都はよく利用しました
相棒は次は青森(前回、仙台)出張ですが、東京から広島に移動してきた時くらい長いと言っていました。
福岡は飛行機出張ですが、青森は空港からの移動が40分なので新幹線だそうです。
40分というところまで広島といっしょだねぇと話しています。
いろいろ基準てできますよね。
1泊でもキャリーでいく私と違って、いつもの出勤鞄で行く相棒。男はいいねぇ!?