goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭まま家の「愛・地球博」記

楽しい思い出の記録です
(20019年11月Yahooブログ終了につき引っ越してきました)

2回目其の3、入場してまず・・・

2005-09-02 19:59:05 | 万博・2回目
9時15分頃 入場に40分かかりました・・うんざり(-_-)
でも、ここからは気分を変えていきましょう。
ってことで、まず最初に・・


入場したときすでに、トヨタ館、日立館の入場整理券は配布終了してました。
しかし、先日TVで、お盆に9時20頃入場した家族が、通常の入場整理券の配布終了後でも、キッズ優先入場予約券をゲットしていたので、一縷の望みをかけて、パパは猛ダッシュ。
しかし、今日は時すでに遅しで、次におねえちゃんが行きたがってた、バナナの紙すき体験の予約をとりにわんぱく宝島へダッシュ。


その間、蘭ままたちは、まず迷子ワッペンゲットと思ったら、前回のように配ってる人が見あたらない。
なんかのチラシ配ってるお姉さんに聞いたら、自分の仕事以外はしらないのね~。
目の前にあったインフォメーションで聞いたらすぐにくれました。
が、声をかけてから、あっ、て気がついたんだけど、私が声をかけた人は中国人のかたでした(名札を見た)。
ま、日本語ペラペラだったから問題ないんだけど、妙なことで万博を実感してしまいました。


北ゲート公式ショップ前に置いてあった、モリゾー&キッコロ
イメージ 1


わんぱく宝島方面へ向けて歩きながら、企業パビリオンゾーンAの前を通りかかったら、すでに60分、90分待ちでした。
三菱館の近くにベンチのコーナーがあったので、朝ご飯のお弁当を食べながらパパと合流しました。
お弁当を食べたらまず、わんぱく宝島へ行くことにしました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿