昨日は午前中かなりの雨が降り風も強かったです
今朝はいくらかひんやりしていましたが後に穏やかな良い天気になりました
庭仕事には打ってつけの気温 あれもこれもと思うばかりの私です
今朝一番に庭に出ると 突然のようにチューリップが咲きそうになっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/52/76d0080c0863966d2b3bba9451b9c52e.jpg)
どんな色かと思い出せないでいましたがこんな色でした
ネモフィラが追いついていません 小さい蕾は見えていますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/81/3510b9527d33245770643445af7becf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/13/5bf37d808e085b7395377f5c095609f5.jpg)
鉢植えはこんな色でした
今年はチューリップがほんの少しで残念なのですが後の祭りです
とにかく変化が速いですからうっかりしては居られません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/69/c23ae55bf36b85983ebed5abbecf8eac.jpg)
鉢植えのラナンキュラスラックス
窮屈そうだなと思ったら鉢の底から根がはみ出していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9f/237c8d14c18516ca90b8688f9c878d94.jpg)
これはまずいと大きな鉢に植え替えました 蕾が見えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f6/5b72b2fa054312f5f0468a58cc92b92f.jpg)
こちらは球根から育てた普通のラナンキュラス 蕾が僅かに割れています
花が多くなってくるのはとても楽しみでうれしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/1e0f0d504302ca52b0dfd84c4d0db1c6.jpg)
ラブリドリカ こんなに沢山咲くとは予想外で見直しました
日陰の宿根草花壇もだんだん緑が多くなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/de/b176d453921803eff30f7462a4254c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/d38d491c776ac7ffb177692654e771a7.jpg)
オダマキです
あまり寿命は長くない植物だそうですが もう5~6年にはなると思います
空も賑やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/47/0cf2d8000558b5d87fd06bb2584d201e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/43/a8de088887b45f7bd8ea880b2661bba9.jpg)
昨日の夕方の空です
台所の窓がピンクに染まっているので勝手口を開けてみると
きれいな夕焼けでした わずか数分のショータイムではありました