今日は一日中雨 風も吹き気の滅入る空模様
年末に向けて気が急くと言いながら無為に過ごしてしまうひと日
思えば私が子供だった頃 冬支度は大人にとって大変なものでした
先ずは 一冬分の沢庵漬けや白菜漬けを仕込む 障子を貼り変え
雪囲いをして炬燵の準備も 電気じゃない炭火の炬燵ですよ
コンセントを差し込めば終わりというものではありません
布団の仕立て直しもしていたような・・・
子供の時分には当たり前と思っていましたが 今やれと言われても
逆立ちしてもできません 良い時代になったものとつくづく思います
こんなことをツラツラ思い出すのも80歳目前の年齢のせいかもしれません
寒空の下頑張っている植物 家の中でぬくぬくしている花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/74/8ca7a4b2e22f03a7e1c5d996eac850b5.jpg)
モミジ葉ゼラニューム シルバーレース シロタエギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/92/b59d5ced14b423e22fda6de342c56801.jpg)
ビオラ・ミルフル ようやく花が増えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/91/a42da301782cc922ca8008e5558f14c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/88/ccdc695303e838c390ff42e720412e42.jpg)
喪中のお知らせをいただくこの頃
「4月に母が亡くなり、父も要支援となり娘が代筆致します」との一通
お母さんは私と お父さんは私の亡き夫と同い年です
コロナ騒ぎでお目にかかる機会もないままに過ぎてこんなことにと😞
自分もそのような年齢だと自覚して過ごさなければと思います