三陽工業営業部長業務日誌

三陽工業営業部長が多々難題に挑む状況をつづるブログです。反論や同情のコメントお待ちしております。

やはり、ハプニングが・・・

2023-10-20 07:06:14 | 日記

皆様、おはようございます

本日は大阪市内の定宿

サニーストンホテルでカキコです

まずは、やっと量産までたどり着いた

医療ケーブル

上記は10心タイプで

20心タイプもあります

成形部の仕上げ処理前品ですが・・・

近日工場より完成品サンプルが届きますので

その際に再度アップします

今までも医療用ケーブルとPRしてきましたが

病院用電動ベッドのリモコンケーブルだったり

ナースコール用のケーブルだったり

いわゆる、ナンチャッテ医療用でした

これは、カテーテルにつながるコードで

まさに医療用

立上げに2年以上掛かりました

医療クラスⅰではありますが対応品です

では、昨日の話

タイトルの話でもあります

当ブログから客先よりアクセスがあった話はしました

2015年10月に登場した方

タイトな毎日 - 三陽工業営業部長業務日誌 (goo.ne.jp)

実際小千谷工場に行ったのは25年以上前の話です

わたしが関西営業所勤務時代の話です

とにかく、この方とお会いする時にはハプニングが発生するのです

やっぱり昨日もでした

まずは、堺市から尼崎市まで

南海線からJR線の新今宮で乗り換え

大阪駅でJR神戸線に乗り換え尼崎駅に向かうところでしたが

大阪駅の構内で放送が『JR山科駅で人身事故が発生したので運行見合わせです』

ゲ!

ただ、宝塚線が動いており、何とか尼崎駅に

尼崎駅から客先の会社まで、徒歩25分と書いてあったので

タクシーで・・・

メチャクチャ並んでる(T T)

歩くか???

いや、バスがある!

で、バスに乗って客先近くのバス停まで

そこから、グーグルマップを使って客先まで

ギリギリ・・・

と、思ったら

受付で『ここは南門なので、正面門まで行ってください』ですって

結構距離があり、足腰に不安を抱えながら、ダッシュ!

たどり着いた時には汗だく

8年ぶりにお会いしたTK元さん

財閥系メーカーの関連会社で、設計のマネージャーになってました

この方、メチャクチャ、オーラがあるのです

ハプニングオーラではありません、仕事やる気オーラと

仕事運オーラ

以前もカキコしましたが、やる気無しオーラを発する人の近くにいると

自分の運タンクから運がもれて行く感じがします

なので、極力近寄らない

TK元さんのような人とお会いすると

運タンクが満タンになるような気がします

久々に良い空気吸わせていただきました

でも、やはりハプニング運も相当お持ちの様なので

こちらは吸いたくはないのですが・・・

必ず、一緒にお仕事しましょう!

話長くなりましたが

まだまだあります

昼食の話

大阪駅付近でハンバーグ&カニコロ定食

880円也

そして、夜はブドウ王国のT社の面々とお食事

がんこ寿司なんば本店

当然お寿司も注文

『並』ですが・・・

本来ブドウ王国のT社は、お客様なのではありますが

同社の中国工場で当社向け製品を加工品し納入してもらっているのです

この製品に生産中止が近づいていることを報告

あまり良い話ではなかったのですが

会食は大いに盛り上がりました!

こんなものまで購入

さてさて、今日は朝一で移動して

午後から東京事務所でリモート役員会に出席予定だったのですが

急遽の時間変更で9:30~に

ホテルで参加することになりました

そこから東京事務所に移動します

今週も、色々バタバタでした

今週最終日、今日も1日がんばりまっせ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿