京都大学のそばの吉田山です。
目的は、小高い山の頂上にある「茂庵」というレストラン。
カミさんのリクエストです。このレストランは、よくテレビで紹介されています。まわりは雑木林で、とても雰囲気のいい場所です。11時の開店。たくさんのお客さんが待っていました。オバチャン度95%。
待たなければならなかったので、待つのがキライなわたしは退散。カミさんは「日替わりランチ」を食べたそうです。
わたしは、山を下りて真如堂に向かいました。
すばらしい紅葉です。九州ではお目にかかれないような真っ赤な色です。
↓ 真如堂と金戒光明寺の間にある「栄摂院」。ここの紅葉も立派でした。
真如堂のとなりの金戒光明寺。法然上人が庵を結んだところです。幕末期には、会津藩主・松平容保が京都守護職の本陣を構えました。新選組発祥の地でもあります。
↓ 文殊堂から眺める三門と京都市内。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます