柳川ひまわり園(福岡県柳川市橋本町)のひまわりが満開だということで、暑く苦しい写真を撮ってきました。5ヘクタールで50万本のひまわりです。
気象台の測定地点であるお隣の久留米市の最高気温が37.3℃だったそうです。ここは干拓地で堤防のむこうが筑後川の河口&有明海ですから、すこしはマシかな。
柳川ひまわり園(福岡県柳川市橋本町)のひまわりが満開だということで、暑く苦しい写真を撮ってきました。5ヘクタールで50万本のひまわりです。
気象台の測定地点であるお隣の久留米市の最高気温が37.3℃だったそうです。ここは干拓地で堤防のむこうが筑後川の河口&有明海ですから、すこしはマシかな。
祇園祭の山鉾の隅っこをみると、京都商人の贅沢さがわかります。
↓ 自動車でいえば、ホイールキャップ。贅沢なホイールキャップやな。
↓ 螺鈿細工です。
ムチャクチャ高そう。←貧乏人の感想はいつもこれ(笑)。
これがお金の使い道の王道、本当の贅沢というものなんでしょうね。
祇園祭とはあまり関係ないですけど、山鉾巡業を見にいった御池通に行く途中、図書館で借りた意匠(デザイン)の本で見たような看板が目に入ってきました。「柚味噌」で有名な店の看板です。書や陶芸、美食家で知られた北大路魯山人が書いたものです(写真の看板はレプリカで、本物は店内にあります)。
本来なら、うやうやしく美術館に展示されているかもしれないような魯山人が書いた看板が店先にぶら下がっているのが「京都」なんですよね。
ほんまの贅沢ってのは、こういうことなんですよね。
12日から18日まで長男と三男がいる京都に行ってきました。
祇園祭と幕末の史跡巡りです。祇園祭は初めて見ます。
京都は連日38℃超えで、ムチャクチャ暑い日が続きました。昼間、冷房から出ると日蔭でも汗がじんわりと出てきます。風がないのが堪えました。
それでも14日の夕方、市内中心部に宵山を見にでかけました。陽が落ちても、暑いのなんの。それに、大きな山鉾が飾られている四条通はすごい人です。外国人が半分くらいいました。暑さも祇園祭の楽しみかな(笑)。
メインストリートもすばらしいのですが、大通りから入った小路も風情があります。どちらかというと、わたしはこちらのほうが味わいがあってよかったなぁ。さすがに日本三大祭りです。規模も豪華さも桁外れです。
博多祇園山笠の真っ最中です。
ヤフオクドームの前にも飾り山笠が飾ってあります。
表は、「攻防千早城」 鎌倉時代に後醍醐天皇の討幕計画に呼応して鎌倉幕府と戦った楠木正成。千早城は大阪と奈良の県境にあったそうです。
裏(見返り)は、当然、ホークスですね。
ペナントレースでは、ホークスはなかなか本調子になりませんけど、今年も日本一目指してがんばってくれるでしょう。
飾り山が街を彩っています。
↓ JR博多駅前 今年のNHK大河ドラマ「西郷どん」。
↓ ソラリアプラザ
↓ リバレイン
↓ 博多大丸
↓ 櫛田神社
↓ 川端商店街
↓ 新天町
↓ キャナルシティ博多