インフルショック後、初の生観戦です。
今日はレフスタ・ひちょりシートでの観戦でしたが
マスクをしながら観戦している方がちらほら…。
自分もマスクを持ってきたのですが…あ、暑い(汗)。
しかも眼鏡しながらマスクしたら、眼鏡が曇る曇る…(さらに汗)。
本来一番予防しなきゃならない人なのに…ねぇ。
「だったら来るな」というのはナッシング…。
家に帰ったら、即刻丁寧にうがい手洗いしましたよー。
うがいに至っては、病院でもらったうがい薬を使ってしっかりとね。
さて、試合。
今日はハム八木VSソフバン杉内両投手の投げ合い。
3回までは互いに譲らず、「もしや投手戦?」と思いました。
でも、1週間前にソフバン杉内投手にこてんぱんにやられたので
今日はガツンと!とも思えてきましたよ。
8月頭の試合も攻略出来てたし!
試合が動いたのは互いに4回。
表にソフバンさんが1点先制しましたが
その裏、タイムリーを放ったのはスレ様!
昨日といい今日といい、素晴らしい活躍でした。
欲を言えば、その後もうちょっと繋がって欲しかったけど…。
相手が相手なだけに仕方ないかな?
そして6回裏、ここから流れが変わったというか…。
これは「断ち切られてしまった」と言った方がいいのかも。
<ここから先は、遠くから見ていた管理人の感想です>
ノーアウトランナー1・2塁、バッターは二岡さん。
送りバントがフライになったものの、相手キャッチャーが落とした?
おお、1つ前と同じパターンじゃないのよ。
あれ、何故か1塁に言った筈の二岡さんが抗議してるぞ。
おや、梨田監督まで出てきた。
何があったんだ…?
***数分後***
抗議、まだ続いてるー。早くけりつけてくれー。
***更に数分後***
あ、梨田さんがベンチに戻る。審判が状況説明してくれるわー。
何がどうなってるの?<感想・終>
守備妨害の判定に対し、梨田監督は守備妨害ではないと抗議。
この抗議が長引き、遅延行為とみなされたため梨田監督は退場処分。
(ハム公式HP・今日のスコアボードより)
…ほい!?
状況が見えなかったから何が何だか…だったけど、理由はそれか。
ちなみに、自宅にてその様子見ました…何と微妙な。
抗議の間、あまりの状況にビジターエリアからは「帰れ」コール。
それを聞いたごく一部のハムファンが激昂。
そして監督退場のアナウンスがあった途端
グラウンドにツインスティックを投げたハムファンも。
納得いかないのは分かるけど…投げ込むのだけはやめようね。
ちなみに…その前のプレイでソフバン秋山監督が抗議してたけど
ハムファンは「帰れ」だなんて言って…なかったよ。
いや、もしかしたら言ってた人もいるかもしれないけど
束になってなんて言ってなかったよ。
にしても、梨田さんにしては珍しい。
普段はこんなに長く抗議なんてしなかったのにね。
6回の守備妨害との判定だけど、あれが守備妨害だったらキャッチャーは誰でも打者走者に後ろからぶつかっていくようになってしまうからね。(遅延行為で退場になってしまったけど)あそこで簡単に引き下がっていたらファンも納得しなかっただろうからね。
(ハム公式HP・梨田語録より)
そうだったんだ…ありがとう、監督。
ついで言うと、ぐだぐだだよ今日の主審!しっかりして!
これを境に上向き加減の流れがストップ。
逆に8回表に逆転され、更にその回には栄ちゃんが負傷(大丈夫なの!?)。
逆転を信じましたが、残念ながらそのまま敗戦となりました。
詳しい内容はハム公式HPでご確認下さい。
それでもまだ優勝マジック「27」は変わりなし。
3タテ出来なかったのは残念だけど、明後日以降に期待です!
最後に、今だから言える事。
2週間前のVS西武戦生観戦時に現れた有名人というのは
新党大地の「鈴木宗男」氏だったのです。
他ブログでは既にネタばれ(笑)してましたけど。
選挙近かったので、あえて名前出さなかったのですが
選挙も終わったので解禁です。本当に何をしにきたんだろムネオ…。
今日はレフスタ・ひちょりシートでの観戦でしたが
マスクをしながら観戦している方がちらほら…。
自分もマスクを持ってきたのですが…あ、暑い(汗)。
しかも眼鏡しながらマスクしたら、眼鏡が曇る曇る…(さらに汗)。
本来一番予防しなきゃならない人なのに…ねぇ。
「だったら来るな」というのはナッシング…。
家に帰ったら、即刻丁寧にうがい手洗いしましたよー。
うがいに至っては、病院でもらったうがい薬を使ってしっかりとね。
さて、試合。
今日はハム八木VSソフバン杉内両投手の投げ合い。
3回までは互いに譲らず、「もしや投手戦?」と思いました。
でも、1週間前にソフバン杉内投手にこてんぱんにやられたので
今日はガツンと!とも思えてきましたよ。
8月頭の試合も攻略出来てたし!
試合が動いたのは互いに4回。
表にソフバンさんが1点先制しましたが
その裏、タイムリーを放ったのはスレ様!
昨日といい今日といい、素晴らしい活躍でした。
欲を言えば、その後もうちょっと繋がって欲しかったけど…。
相手が相手なだけに仕方ないかな?
そして6回裏、ここから流れが変わったというか…。
これは「断ち切られてしまった」と言った方がいいのかも。
<ここから先は、遠くから見ていた管理人の感想です>
ノーアウトランナー1・2塁、バッターは二岡さん。
送りバントがフライになったものの、相手キャッチャーが落とした?
おお、1つ前と同じパターンじゃないのよ。
あれ、何故か1塁に言った筈の二岡さんが抗議してるぞ。
おや、梨田監督まで出てきた。
何があったんだ…?
***数分後***
抗議、まだ続いてるー。早くけりつけてくれー。
***更に数分後***
あ、梨田さんがベンチに戻る。審判が状況説明してくれるわー。
何がどうなってるの?<感想・終>
守備妨害の判定に対し、梨田監督は守備妨害ではないと抗議。
この抗議が長引き、遅延行為とみなされたため梨田監督は退場処分。
(ハム公式HP・今日のスコアボードより)
…ほい!?
状況が見えなかったから何が何だか…だったけど、理由はそれか。
ちなみに、自宅にてその様子見ました…何と微妙な。
抗議の間、あまりの状況にビジターエリアからは「帰れ」コール。
それを聞いたごく一部のハムファンが激昂。
そして監督退場のアナウンスがあった途端
グラウンドにツインスティックを投げたハムファンも。
納得いかないのは分かるけど…投げ込むのだけはやめようね。
ちなみに…その前のプレイでソフバン秋山監督が抗議してたけど
ハムファンは「帰れ」だなんて言って…なかったよ。
いや、もしかしたら言ってた人もいるかもしれないけど
束になってなんて言ってなかったよ。
にしても、梨田さんにしては珍しい。
普段はこんなに長く抗議なんてしなかったのにね。
6回の守備妨害との判定だけど、あれが守備妨害だったらキャッチャーは誰でも打者走者に後ろからぶつかっていくようになってしまうからね。(遅延行為で退場になってしまったけど)あそこで簡単に引き下がっていたらファンも納得しなかっただろうからね。
(ハム公式HP・梨田語録より)
そうだったんだ…ありがとう、監督。
ついで言うと、ぐだぐだだよ今日の主審!しっかりして!
これを境に上向き加減の流れがストップ。
逆に8回表に逆転され、更にその回には栄ちゃんが負傷(大丈夫なの!?)。
逆転を信じましたが、残念ながらそのまま敗戦となりました。
詳しい内容はハム公式HPでご確認下さい。
それでもまだ優勝マジック「27」は変わりなし。
3タテ出来なかったのは残念だけど、明後日以降に期待です!
最後に、今だから言える事。
2週間前のVS西武戦生観戦時に現れた有名人というのは
新党大地の「鈴木宗男」氏だったのです。
他ブログでは既にネタばれ(笑)してましたけど。
選挙近かったので、あえて名前出さなかったのですが
選挙も終わったので解禁です。本当に何をしにきたんだろムネオ…。