葉月かおりの「自己満足」のブログ。

書く事で筆者の満足を満たすつれづれブログ。北海道日本ハムを大絶賛応援中。チームの行く末をゆる~く見守ります。

9/7VSオリックス戦軽くまとめ…記録は出来ても負けは負け(泣)。

2014-09-07 21:58:06 | 北海道日本ハムファイターズ
本日はスポーツ界で20代の若者が伝説を作る日なのでしょうかね。

その1つはテニスの錦織選手。全米オープンで決勝進出。
朝からニュースとかはその話題でもちきりですね。
優勝すればさらに伝説となるんだろうなぁ。

で、もう1つは本日のオリVSハム戦で
大谷翔平選手(20)が今季10本目のホームランを放ち
90年以上も前に伝説の野球選手ベーブ・ルース氏が記録した
投手で10勝野手で2ケタHRを達成してしまったという話。

先日9本目のHRが飛び出した時にその記録の話が出て
残り試合や投手での登場などを加味したとしても
もしかしたら近々達成するんじゃないかとは思っていましたけどね。
それが本日出るとは!
その瞬間を生観戦していた皆さんは貴重なものを見られて良かったでしょう。
ハム公式HP広報レポの監督語録…もうちょっと褒めてあげようよ監督!
裏では褒めていたのかもしれないけど…何か厳しいんじゃないかい?

本当ね、どこまで成長するんだこの選手…。
まだ今年20歳になったプロ2年目ですよ。
まだまだ成長著しい若者ですよ。
今後の行く末が期待出来る、わくわく感のある選手ではないでしょうかね。
こんな選手がハムに来てくれて本当に良かった…。

しかしながら、試合はハムの負けでしたけどー。
こういう貴重な記録が出た試合位は勝って欲しかったんだけどなぁ…。

いいとこ云々は省略します。
あえて言うのならば、9回表の稲葉さんの打席で
ハムファンだけでなくオリファンも応援歌に合わせて手拍子していたところ。
もしかして立ち上がって稲葉ジャンプしてた方もいたのかもしれません。
何かもう有難いというか何と言うか。

他は…いろいろ言いたいことはありますけどね。
3回裏の失点は記録に残らないミス連発だったとか
5回裏の継投策は果たしてどうだったのかとか
つかオリさんに苦手意識持ってませんかねとか
内容的には「何だかなもー」としか言いようが無かったです。

20歳の若造がとんでもない記録を打ち立てたとしても
所詮負けは負けなんですよ…とほほ。

今週末には再びオリさんとの対決があります。
その時は今カードのような嫌な試合はして欲しくないですよ。
CSを考えるならば、絶対に避けて通れない対決となるのですから。
しっっっっっっかりと対策を練って欲しいですね。

何より…先月頭のような「上位チームに負けっぱなし」は勘弁して下さい…。
この時期の失速は辛いし痛いですよ。

明後日からはしっかりと頭を切り替えて乗り切って欲しいです。

本当にしっかりしてくれ、ハム選手!!!


「にほんブログ村」に参加させていただいております。
閲覧していただいた皆様、いつも本当にありがとうございます。
残り試合、ハムがしっかりと勝ちをつかめることを心から祈って!!!
宜しければ「もう後退してる暇は全くないぞー!」の気持ちを込めた
管理人も前進しそうなひとポチ(どんなだよ)をお願いいたします↓

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへにほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ

なお、バナーが見られない方はこちら。
つれづれ」「北海道日本ハムファイターズ」「女性の病気
いずれかをクリックしていただけると有難いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする